公開日 2024年7月18日

ごんちゃんは場所が分からない人も多いので、場所の説明を先にするのダ★

(緑のテントの喫茶店を

この大きな看板がある。
ここまできたらもうすぐなのダ★
(行き止まり看板だけど

ドレミファごんちゃんなのダ★

ここが「ドレミファごんちゃん」なのダ★
スタッフ:「柏原市のつどいの広場事業として、平成18年度から開設しました。写真を見ての通り、古民家の暖かさが伝わってきますよね〜」

みどり先生「がっぴーちゃん、いらっしゃ〜い」
わ、みどり先生がお出迎えしてくれた★
ごんちゃんはみどり先生が中心になって運営しているのダ★
スタッフ「ごんちゃんのタイムスケジュールにある親子リズムも、みどり先生が楽しく音楽に触れ合うようにしてくれていますよ〜。」
入ったところに受付があるのダ★
みどり先生「受付をしたら名札を貼ってあげますよ。
民生・児童委員さんやボランティアさんもスタッフでいてくださるので、わからない時は何でも聞いてね。」

僕も貼ってもらった〜〜〜♪

みどり先生「自由にくつろいでくださいね。」
わぁ・・中も昔のお家そのままだぁ〜〜★

実家に帰った気分なのダ★
スタッフ:「え?がっぴーの実家ってどんなところなの?」
・・・・・・・そんな事は突っ込まなくていいのダ!

子どもたちの大好きなおもちゃもたくさんある!
みどり先生「ごんちゃんの物は、ほとんどが頂き物なの。みなさん、使わなくなったものを寄付してくださるんですよ。」
へぇ〜〜★

みどり先生「このマットも、わざわざママが作ってくださったの。ごんちゃんはそんな周りのみんなの協力で出来ているのよ。」
そっかぁ・・・
うん、家だけじゃなく、人も物もあったかいのダ★

わ、馬だ♪ いやっほぉ〜〜〜っ♪
スタッフ「がっぴー、はしゃぎすぎ;」

みどり先生「お昼は赤ちゃん連れも多いですよ。」
ここなら赤ちゃんものんびり過ごせるのダ★

お、ピアノもある!
みどり先生「ピアノ・オルガン・エレクトーンを置いています。ママやお子さんも自由に弾いて音楽を楽しんでもらうんです。あ、がっぴーちゃんも弾いてみる?」
うぅ〜ん、ちょっと手が届かないのダ(汗)

あれ?裏は庭になっているのダ★
スタッフ:「自由に遊べるみたいだよ、ちょっと行ってみようか」
よしきた★

おぉ〜〜、可愛いお庭なのダ★

うぅ〜〜ん、何だかリゾート地に来た気分♪
スタッフ「がっぴー、リラックスしてないで、ちゃんとリポートしてください;」

わ、カメさんのお砂場だ!
みどり先生「子どもたちはこのお庭が大好きです。夏はビニールプールを出して水遊びも出来ますよ。」」
おぉ〜、それは楽しそうなのダ★
スタッフ「夏も是非遊びに来たいねぇ〜」
あ、そうだ!トイレも見ておこう!

どんなトイレかなぁ〜★

お・・・左はママ用、右は子ども用ダ★
スタッフ「向かい合わせなんだぁ・・すごく可愛いね」
いやぁ〜(テレテレ)
スタッフ「がっぴーの事じゃないんだけど・・・(−−;)」
みどり先生「がっぴーちゃん、お茶が入りましたよ〜!」

おぉ・・・お茶が飲める場所もあるのダ★
みどり先生「ティーホッとサロンと言って、大人向けに作ったの。1人100円で、コーヒーを飲んでほっとしたひと時を過ごせるようにしているのよ。」
子どもを遊ばせながら、ママも一息つけるのは嬉しいのダ★

あ、玄関に掲示板があった!
いろんな情報があるので、ここもチェックポイントなのダ☆
みどり先生「催しのお知らせや申し込みもこの掲示板でしていますよ。」
地域の子どもたちの催しもお知らせしてあるのダ★
スタッフ「地域に溶け込んだごんちゃんだよね。レポートをした私たちものんびりリラックスさせていただいちゃったね。
みどり先生、今日はどうもありがとうございました!!
がっぴー、そろそろ帰ろっかぁ〜・・・・・・あれ?がっぴー?」

これに乗って帰るのダ★
スタッフ「いや・・・それは無理(汗) よっぽど気に入ったのね・・」
みどり先生「またいつでも遊びにきていいよ、がっぴーちゃん(笑)

「ドレミファごんちゃん」のホームページも紹介するのダ★
↓
ここをクリックするのダ☆