窓口案内

新着情報

  • コンビニ交付サービスのご利用再開のお知らせ

    コンビニ交付サービスのご利用再開のお知らせ  コンビニ交付サービスについて、令和7年5月26日午前6時30分から利用を停止しておりましたが、全ての業...
    (2025年5月26日 市民課)
  • 電子申請(証明書等の郵送依頼)の運用開始

    電子申請システムの機能追加(オンライン決済等) これまで実施しておりました電子申請(イベント参加申込など)システムに、この度、新たに電子申請システム...
    (2024年12月23日 デジタル推進課 )
  • 書かない窓口の運用開始

    書かない窓口(申請書支援システム)を導入  市役所本館1階市民課窓口、2階フロア(課税課前)にて書かない窓口(申請書支援システム)を導入しました。書...
    (2024年12月23日 デジタル推進課 )
  • おくやみコーナーを開設しています

     死亡に伴う手続きについて、大切な方を亡くされたご遺族の皆様に寄り添い、市役所での手続のご負担を軽減するために『おくやみコーナー』を開設しています。事前に...
    (2024年7月12日 市民課)
  • おくやみコーナーご利用の方へのご案内

    おくやみコーナーご利用の方は、当日、以下の持ち物をご持参いただき、なるべく予約時間ちょうどに市役所1階総合案内までお越しください。 ※ おくやみコー...
    (2024年7月12日 市民課)
  • 柏原市役所庁内案内

    250417_floorguidemap
    ▶お子さま向けの庁内案内図はこちら 柏原市役所庁内案内図 【お子さま向け】庁内案内図(柏原ライオンズクラブ寄贈)
    (2024年4月1日 秘書広報課)
  • マイナンバーカードとは?

      マイナンバーカードに関連する手続きなどは、こちらのページをご覧ください。  ...
    (2024年2月1日 市民課)
  • マイナンバーカードに関連する手続き

    柏原市役所で行っているマイナンバーカードに関連する業務などをまとめています。 マイナンバーカード関連業務 マイナンバーカードの申請...
    (2024年2月1日 市民課)
  • マイナンバーカードの受け取り

    マイナンバーカードの交付にあたって、来庁日時を事前に予約することができる「柏原市窓口予約サービス」を開始しました。マイナンバーカードの受け取りを希望される...
    (2023年10月24日 市民課)

分野概要

  • 窓口案内

    市民課(本庁) 住所 582-8555安堂町1番55号 電話番号 (代表)072-972-1501、(市民課直通)072-929-8138...
    (2019年4月1日 市民課)