柏原市高齢者いきいき元気計画(第4期介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画)策定のためのアンケート調査

公開日 2014年6月18日

柏原市では、急速に進展する高齢社会に対応し、高齢者が自主的に生活機能の維持向上に資する活動に参加し、介護予防に向けた取組みを実施する地域社会の構築を目指すとともに、社会的な連帯によって高齢者の介護を支え、要介護状態となっても安心した生活を送れることを目的とした「柏原市高齢者いきいき元気計画」を推進しています。

この度、平成21年度からの第4期柏原市高齢者いきいき元気計画の策定にあたり、平成20年4月にアンケート調査を行ないました。

詳しい集計結果につきましては、下記の【集計結果閲覧】より各項目ごとにご覧になれます。

柏原市役所 高齢介護課 窓口20番でも冊子「柏原市高齢者いきいき元気計画策定のための調査報告書」を閲覧できますので、ご希望の方はお問合わせください。

 

『第3期高齢者いきいき元気計画(H18~H20年度)概要版』をご覧になりたい方はこちら

 

調査の概要

調査目的 柏原市在住の高齢者・要介護者を対象に高齢者保健福祉施策及び介護保険施策の一層の充実を図るための基礎資料とします。
調査対象

(1)一般高齢者  65歳以上の市民の方1,100人 (介護保険の要介護認定を受けられていない方を無作為抽出)

(2)特定高齢者  65歳以上の市民の方100人 (平成19年度老人基本健診受診者のうち、 生活機能チェック等によって介護予防事業を勧められた方を無作為抽出)

(3)要介護認定者 65歳以上の市民の要介護認定を受けられた方1,000人(無作為抽出)

調査方法 調査票の配布・回収は郵送により実施
調査時期  平成20年4月11日(金)~平成20年4月30日(水)

 

調査票の配布数と回収数

調査対象者

配布数

(A)

回収数

(B)

回収率

(B/A)

有効

調査票数

うち男性

(再掲)

うち女性

(再掲)

うち不明・無回答

(再掲)

一般高齢者 1,100件 721件 65.5% 715件 316件 381件 18件
一般高齢者 100件 62件 62.0% 62件 13件 46件 3件
要介護認定者 1,000件 584件 58.4% 571件 155件 397件 19件
合計 2,200件 1,367件 62.1% 1,348件 484件 824件 40件

 

年齢別有効調査票数

  一般高齢者 特定高齢者 要介護認定者
65歳~69歳 265件 6件 27件
70歳~74歳 223件 13件 77件
75歳~79歳 125件 19件 118件
80歳~84歳 54件 13件 146件
85歳~89歳 25件  7件 103件
90歳以上 9件 2件 88件
不明・無回答 14件 2件 12件
合計 715件 62件 571件

※上記の有効調査票数とは、回収した調査票のうち全ての設問に対して無回答などの無効となった調査票を除いた数です。

 

集計結果閲覧

※ご覧になりたい項目をクリックしてください。

  1. 目次 [2.05MB]
  2. 調査の概要 [400KB]
  3. 調査の結果(一般高齢者対象調査) [10.7MB]
  4. 調査の結果(特定高齢者対象調査) [8.42MB]
  5. 調査の結果(認定者対象調査) [7.99MB]

お問い合わせ

高齢介護課
TEL:072-972-1571
戻る