公開日 2015年5月8日
『住民基本台帳カード』への電子証明書発行の終了について(お知らせ)
『住民基本台帳カード』への電子証明書の発行が終了します。
公的個人認証サービスにおいては、改正公的個人認証法による新制度へのサービス提供に当たり、現行システムから新システムへのデータ移行作業を実施します。
これに伴い、公的個人認証サービスにおける『住民基本台帳カード』への電子証明書の発行は、平成27年12月22日(火)17時をもって終了します。
※平成27年12月24日(木)・25日(金)及び28日(月)は、市役所窓口での電子証明書の発行・更新、失効はできません。
『住民基本台帳カード』への電子証明書の発行について
『住民基本台帳カード』への電子証明書の新規発行や更新を希望される方(平成28年1月以降に有効期限が満了する方を含む。)は、平成27年12月22日(火)17時までに発行・更新の終了をお願いします。
ただし、『住民基本台帳カード』を取得し、その有効期限が満了していない方に限ります。
※住民基本台帳カードについて
有効期限が満了する方へ
『住民基本台帳カード』への電子証明書の有効期限は、発行日から3年間となっています。
電子証明書発行時にお渡ししました「電子証明書の写し」により、電子証明書の有効期限をご確認ください。
※市役所の窓口でも確認ができます。
※『住民基本台帳カード』表面の記載の有効期限は、『住民基本台帳カード』の有効期限です。