公開日 2025年9月17日
マイクロソフト社から公表されているとおり、2025年(令和7年)10月14日 をもって、Windows10の製品サポートが終了します。
これに伴い、大阪地域市町村共同利用電子入札システムにおいても、Windows10を推奨環境から除外いたします。
現在、Windows10を用いて、大阪地域市町村共同利用電子入札システムをご利用の方は、推奨環境としているWindows11への移行をお願いします。
大阪地域市町村共同利用電子入札システムの推奨環境は、こちらをご確認ください。
また、新方式電子入札システムをご利用になる場合は、電子入札に使用するアプリケーションの更新作業が必要になります。アプリケーションの更新作業を実施しない場合、新方式電子入札システムは利用できませんのでご注意願います。
詳細についてはこちらをご確認ください。
TLS1.0、TLS1.1 の脆弱性対策について
SSL通信で使用する通信方式のひとつである「TLS1.0及びTLS1.1」に脆弱性があり、無効にする必要があります。
大阪地域市町村共同利用電子入札システム及び業者登録受付システムは、令和2年8月17日(予定)より、TLS1.0、TLS1.1の通信を停止いたします。
パソコンの設定によっては、大阪地域市町村共同利用電子入札システム、業者登録受付システムにアクセスできなくなる可能性があります。
詳細やブラウザ設定については下記リンク先をご確認ください。