公開日 2022年3月31日
シルクロードは東洋と西洋の文化交流の道です。私は中国の新疆からギリシャやイタリアまでの道を67回にわたって往来しました。また、スリランカや東南アジアの国々、すなわち海のシルクロードも踏査しました。現地の映像を使用しながら、シルクロードの興亡の歴史を分かりやすく解説します。
講 師:大阪教育大学名誉教授 山田 勝久 先生
神戸常磐大学客員教授
1.日程 全10回 土曜日開催
1 | 6月4日 | 2 | 6月11日 | 3 | 6月18日 | 4 | 7月2日 | 5 | 7月16日 |
6 | 7月30日 | 7 | 8月6日 | 8 | 8月20日 | 9 | 9月3日 | 10 | 9月17日 |
時間 10:30分~12:00
2.ところ:柏原市立公民館(本館)3階 講堂
3.募集定員 30名 (講座は応募者が10名以上で開講します)
4.受講料 4,000円(10回分 初回受講時に徴収)
5.申込方法
4月4日(月)~4月25日(月)の午前9時から午後5時までに柏原市立公民館(本館)
(電話971-0013)まで電話でお申し込みください。先着順。
(*過去に公民館講座を受講されている方もお申込み頂けますが、定員を超えた場合は初めての方を優先させて頂きます。)