亀の瀬地すべり冒険の書【亀の瀬地すべり歴史資料室(かめのせぢすべりれきししりょうしつ)】

公開日 2022年10月26日

亀の瀬地すべり歴史資料室

冒険の書(ぼうけんのしょ)を手にしたあなただけが知ることができる
亀の瀬(かめのせ)のそれぞれのばしょにまつわる、おはなしやおすすめの楽しみかたをしょうかいするよ。

【ひみつのことば】やまずたなびく

ここは、亀の瀬(かめのせ)でくにが60年いじょう、地(ぢ)すべりたいさくをおこなっているれきしを、しゃしんやしりょうのてんじで学べるところだよ。

おおきな地(ぢ)すべりがおこったときの地割れ(ぢわれ)のしゃしんや、それをめずらしそうにけんぶつに来ている人たちのしゃしん。
地(ぢ)すべりたいさくこうじのようすや、こうじせつびのもけいもあるよ。
ここでしっかり、亀の瀬(亀の瀬)でおこったことのないようをたしかめておくと、じっさいにこうじしせつや
亀の瀬(かめのせ)トンネルに入ったときのかんどうが大きいから、しっかり学んでおいてね。

しりょうしつのいろいろなところに、カメのキャラクターがかくれているから見つけてみてね。

 

 

お問い合わせ

にぎわい観光課
TEL:072-940-6165
戻る