公開日 2024年8月9日
令和6年度に開催した講座の様子をお届けします。
令和6年度開催講座
〇科学講座「飛べ!わたしのペットボトルロケット」を開催しました。
日付:7月23日(火)
場所:関西福祉科学大学高等学校
〇歴史講座「けずって、みがいて、輝くまが玉を作ろう!」を開催しました。
日付:7月24日(水)
場所:関西福祉科学大学高等学校
〇昆虫観察講座「自分だけの昆虫標本を作ろう!」を開催しました。
第1回〈採集編〉
日付:7月30 日(火)
場所:玉手小学校 / 玉手山公園
第2回〈標本づくり編〉
日付:8月20日(火)
場所:柏原市役所
〇アウトドア講座「ネイチャークラフトで夏を楽しもう!」を開催しました。
日付:8月3日(土)
場所:竜田古道の里山公園(スマイルランド)
〇星空観察講座「夏の天体観測~ペルセウス座流星群の降る夜に~」を開催しました。
日付:8月12日(月)
場所:大阪教育大学
〇星空観察講座「秋の天体観測~紫金山・アトラス彗星を見よう!~」を開催しました。
日付:10月12日(土)
場所:大阪教育大学
〇木工講座「ヒノキで作ろう!すべすべウッドエッグ」を開催しました。
日付:8月25日(日)
場所:大阪教育大学
革細工講座「世界に一つだけのオリジナルレザーストラップを作ろう!」
日付:8月27日(火)
場所:関西福祉科学大学