市民課・保険年金課の窓口では、5月6日の新庁舎での業務開始と同時に、新たに番号案内表示システムを設置しました。(本システムは広告収入を財源として設置しています。)
来庁された際は、以下の手順で番号札を発券し、発券した番号でお呼び出しするまで、お待ちください。
・呼び出しの状況やお待ちの人数は、下のウェブサイトで確認できます。
https://wb2.goku.ne.jp/CityKashiwaraShiminhokenHtmlResult/WaitingResultPage.htm
(外部リンクになります。)
・発券した番号札に「順番事前案内メール」の登録QRコードが記載されています。
QRコードを読み取って、メール登録いただくと、待ち人数が3組前になった時とご自身の番号が呼び出された後、不在となった時にメールが届きます。
メール登録をいただくと、密を避けて、かしわらテラスなどでお待ちいただくことができますので、ご活用ください。
【市民課】番号発券手順
※呼出時にご不在の場合は、受付モニタの「呼出時不在番号」に番号が表示されます。
番号が表示されている場合は、案内係に声をおかけください。
※一部の申請書・届出書は、以下のページから事前にダウンロードしていただけます。
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2014052100012/
【保険年金課】番号発券手順
 |
(1) 正面玄関右側に保険年金課があります。 |
 |
(2) 番号発券機は一番左端の区画にあります。 |
 |
(3) 番号発券機の画面で、該当する手続きのボタンにタッチしてください。台の右下から番号札が発券されますので、お取りください。 |
 |
(4) 現在お待ちの人数等は窓口上部のモニタに表示されます。 |
 |
(5) 順番になると、音声とモニタへの表示でお呼びしますので、窓口までお越しください。(7番窓口になります) |
※呼出時にご不在の場合は、モニタの「呼出時不在番号」に番号が表示されます。
番号が表示されている場合は、係員に声をおかけください。
※手続き内容によって、順番が前後することもありますので、ご了承ください。