窓口案内

  • パスポートの申請・交付

    パスポート窓口 柏原市では平成26年10月1日から、市民の皆様の利便向上のため、大阪府から事務移譲を受け、市役所1階市民課においてパスポートの申請・...
    (2023年10月4日 市民課)
  • おくやみハンドブック製作に伴う広告主募集について

    市民課では、おくやみハンドブック製作に伴い、広告主を募集しています。 広告の費用等の詳細については、(株)鎌倉新書までお問い合せください。  ...
    (2023年5月30日 市民課)
  • 自動車の臨時運行番号許可申請について

    申請書の様式を変更しました 令和4年9月30日より、申請書を全国統一様式に変更します。   申請書ダウンロード ...
    (2022年10月4日 市民課)
  • 返戻された個人番号通知書について

      返戻された個人番号通知書について マイナンバー(個人番号)をお知らせする個人番号通知書は、転送不要の書留郵便で発送されるため、転送設定され...
    (2022年4月19日 市民課)
  • 「個人番号カード」交付申請時の返信用封筒について

      返信用封筒の期限が切れている/返信用封筒を紛失されている場合 「マイナンバーカード総合サイト」上に、切手を貼らずに使用できる封筒が掲載して...
    (2021年6月18日 市民課)
  • 証明書自動交付機(キオスク端末)の庁舎内への設置

    キオスク端末写真1
     マイナンバーカードを利用して、柏原市が発行する証明書(住民票の写し、戸籍関係の証明書、印鑑登録証明書等)を取得できる証明書自動交付機(キオスク端末)を庁...
    (2021年5月20日 市民課)
  • 番号案内表示機を導入しました

    市民課窓口写真
    市民課・保険年金課の窓口では、5月6日の新庁舎での業務開始と同時に、新たに番号案内表示システムを設置しました。(本システムは広告収入を財源として設置してい...
    (2021年5月19日 市民課)
  • 市民課連絡所・柏原国分東条郵便局での証明書発行業務を終了いたしました。

    柏原市では、平成31年4月よりマイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスの開始に伴い、これまで市民課連絡所・柏原国分東条郵便局で行ってきました住民票...
    (2019年4月24日 市民課)
  • 窓口案内

    市民課(本庁) 住所 582-8555安堂町1番55号 電話番号 (代表)072-972-1501、(市民課直通)072-929-8138...
    (2019年4月1日 市民課)
  • マイナンバー制度をかたる詐欺にご注意ください!

    公的機関を名乗ったマイナンバーに絡む詐欺被害が発生しています! 市役所などからマイナンバーに関する電話をすることはございません。マイナンバーに関する不審...
    (2015年10月7日 市民課)