固定資産に関する証明

公開日 2025年4月2日

固定資産課税台帳記載事項の証明 (評価証明・公租公課証明)

 

証明を受けることができる方 ○所有者本人
○所有者から委任を受けた方・・・委任状が必要です。
○借地人、借家人・・・賃貸借契約書等が必要です。
○破産管財人等・・・裁判所等による選任書
○訴えの提起等の申立てを行う者・・・ 申立ての関係書類
手数料

同一所有者の場合1筆、1棟それぞれ300円。1筆、1棟加わるごとに200円ずつ加算。
 例:土地3筆、家屋2棟の場合
   土地:300+200+200=700円
   家屋:300+200=500円
   合計:1,200円

※ただし、「筆数・棟数」は、固定資産税の課税上の「筆数・棟数」となり、土地の利用形態を分けている場合・家屋の増築がある場合・家屋の構造が異なる場合等は、実際の「筆数・棟数」とは異なり、手数料が変わりますのでご注意ください。

請求方法
(必要書類等)

■窓口での請求

 市役所2階26番窓口で受付いたします。
 ○所有者本人がお越しの場合
    本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)をご持参ください。
 ○所有者本人以外の方がお越しの場合
    代理人の方の本人確認書類に加えて、所有者本人からの委任状をご持参ください。
 ○所有者が死亡している場合
   ・相続人の方がお越しの場合は、本人確認書類に加えて、相続関係が分かる書類(戸籍謄本

        等)をご持参ください。
   ・相続人以外の方がお越しの場合は、代理人の方の本人確認書類に加えて、相続人の方からの   

    委任状、相続人の方と被相続人の関係が分かる書類(戸籍謄本等)をご持参ください。
 

■郵便での請求
 〒582-8555
 柏原市安堂町1番55号
 柏原市役所課税課資産税土地係・資産税家屋係まで、上記の必要書類に加えて下記の書類をお送りください。
   ・証明・閲覧等申請書
   ・手数料の定額小為替(おつりの出ないようにお願いします。)
   ・切手貼付済みの返信用封筒

 

 

お問い合わせ

課税課資産税土地係 TEL:072-972-6242

課税課資産税家屋係 TEL:072-972-6243

E-Mail:zeimu@city.kashiwara.lg.jp

 

 

固定資産税のトップページへ

 

戻る