公開日 2022年3月10日 市指定文化財 有形文化財 ◆高井田山古墳出土品(考古資料) ◆松岳山古墳出土品(考古資料) ◆茶臼塚古墳出土品(考古資料) ◆平野遺跡出土絵画土器(考古資料) ◆本郷遺跡出土小銅鐸(考古資料) ◆太平寺の葡萄酒醸造用具(民俗資料) ◆安福寺所蔵夾紵棺(考古資料) ◆中家文書(古文書) ◆史跡鳥坂寺跡出土「鳥坂寺」銘墨書土器(考古資料) ◆旧大阪鉄道亀瀬隧道(土木構造物) ◆船橋遺跡出土縄文絵画土器(考古資料) ◆安堂遺跡出土木簡(考古資料) ◆三田家所蔵水野家文書(古文書) ◆椀田地蔵尊(彫刻) ◆谷尻地蔵尊(彫刻) ◆大門所地蔵尊(彫刻) ◆庄上地蔵尊(彫刻) ◆南地蔵尊(彫刻) 史跡 ◆玉手山1号墳(史跡) 府指定文化財 有形文化財 ◆壷井寺銅造菩薩立像(彫刻) ◆智識寺東塔刹柱礎石(考古資料) ◆東条墓地石造五輪塔(建造物) ◆河内国分寺塔跡出土瓦(考古資料) ◆瑞花蝶鳥文鏡(考古資料) 無形民俗文化財記録選択 ◆法善寺 壷井寺の鉦講(記録選択) 史跡 ◆智識寺金堂跡および東塔跡 ◆安福寺横穴群 ◆清浄泉 天然記念物 ◆石神社のくす(植物) ●立教館(史跡)…旧規則 国指定文化財 国宝 ◆銅製船氏王後墓誌(考古資料) 重要文化財 ◆山水蒔絵硯箱(工芸品) ◆菩提樹蒔絵香筥(工芸品) ◆牡丹蒔絵硯箱(工芸品) ◆河内国南河内郡茶臼山古墳出土品(考古資料) ◆歯車形碧玉製品(考古資料) ◆三田家住宅(建造物) ◆割竹形石棺蓋(考古資料) 史跡 ◆高井田横穴 ◆松岳山古墳 ◆田辺廃寺跡 ◆鳥坂寺跡 登録文化財 ◆築留二番樋(建造物) ◆玉手橋(建造物) ◆カタシモワインフード貯蔵庫(建造物) ◆天理教北阪分教会(建造物) ◆寺田家住宅(建造物) ◆安田家住宅主屋(建造物) ●葡萄唐草文鴟尾(重要美術品)…旧法 資料館TOP お問い合わせ 文化財課TEL:072-976-3430E-Mail:rekishi@city.kashiwara.lg.jp