公開日 2025年8月14日
6月28日(土)~8月24日(日)
令和7年度夏季企画展
「柏原の古刹 光徳寺の歴史と至宝-雁多尾畑、そして大阪-」
令和7年度夏季企画展リーフレット[PDF:1.92MB](全2頁)
イベント情報
- はにわの名前を募集中! (2025/8/14)
- 8/23(土)続・柏原の歴史講座 『飛鳥時代の道』(2025/7/30)
- 特集展示「雁多尾畑の古墳を探る」開催中~9/7(日) (2025/7/3)
- 令和7年度夏季企画展「柏原の古刹 光徳寺の歴史と至宝-雁多尾畑、そして大阪-」開催中~8/24(日)(2025/6/17)
文化財課・歴史資料館からのお知らせ
- 民具コーナー「堅下村誌」「改訂堅下村誌」復刻版 展示中(2025/7/25)
- スポット展示『‐大阪万博1970‐第2期』展示中~8/24(日) (2025/6/17)
- 令和7年度博物館実習の受け入れについて (2025/5/15)
- 【6月5日(木)17時締切】学芸員の募集 (2025/5/13)
- ミュージアムグッズ 手ぬぐい 新発売 (2025/4/10)
- 歴史資料館刊行物案内を更新しました (2025/4/10)
- 令和7年度 古文書講座生を募集 5月9日(金)から受付開始 (2025/4/8)
- 『柏原の歴史4-平安~江戸時代-』を刊行しました (2025/4/2)
柏原市立歴史資料館
柏原市の文化財
連載コラム
- 変化する大和川つけかえ運動 (全10回)
- 大和川のつけかえ-つけかえしないと決めてから- (全10回)
- 百済の王族が眠る? 高井田山古墳 (全10回)
- 高井田山古墳ってどんな古墳? (全10回)
文化財コラム
広報コラム
2025年 8月号 「生駒の山の古墳群」
2025年 7月号 「柏原の戦争遺跡」
2025年 6月号 「雁多尾畑(かりんどおばた) 光徳寺(こうとくじ)」
2025年 5月号 「大和川付け替え学習の変化」
2025年 4月号 「周溝墓(しゅうこうぼ)誕生!」
2025年 3月号 「漢城百済(ハンソンペクチェ)博物館訪問再び」
2025年 2月号 「100年前の柏原」
2025年 1月号「韓国ソウル大学からの見学者」
柏原市の歴史
柏原の古墳
柏原の古代
大和川の付け替え
大坂の陣と柏原
写真で見るちょっと昔の柏原市
文化財課では、市内の街並・風景・催事の様子を撮影した明治から平成にかけての写真を収集しています。