公開日 2021年8月1日
歴史資産と豊かな自然に恵まれた柏原市。「かしわら」の魅力をより多くの方に知っていただくためにボランティアガイドスタッフの存在は欠かせません。柏原市では、魅力案内人としての知識や参加者に楽しんでもらうための技術習得を目的として「かしわらボランティアガイド講座」を開講します。
すでにボランティアとして活躍されている方のスキルアップはもちろんのこと、柏原市の魅力を誰かに伝えたいという気持ちのある方のご参加をお待ちしています。
第1回 「効果的なイベントチラシ~魅力ある情報発信」
9月24日(土)フローラルセンター 9時30分~11時30分
講師:関西ウォーカー編集長 篠原賢太郎さん
第2回 「山で見つけた自然素材で作るクラフト~竹細工」
10月1日(土)フローラルセンター 9時30分~11時30分
講師:国分東条町 久米持水さん
第3回 「”真田丸”の舞台をめぐる~後藤又兵衛の視線」
10月8日(土)玉手山公園付近ウオーキング 9時30分~11時30分
講師:柏原おいなーれガイドの会
第4回 「高井田の自然を観察してみよう」
10月15日(土)史跡高井田横穴公園 9時30分~11時30分
講師:かしわら森の会
第5回 「万葉集に詠まれた景勝の地~亀の瀬をめぐる」
10月22日(土)奈良県三郷町~柏原市青谷付近ウオーキング 9時~12時
講師:柏原市立歴史資料館館長 安村俊史
申込方法
講座の10日前までに電話・メールのいずれかで申込み
住所・氏名・電話番号・講座名をお伝えください
柏原市役所 まちの魅力づくり課 ☎092-971-0042
machinomiryoku@city.kashiwara.lg.jp