公開日 2023年4月20日
平成30年4月より、障害者の相談支援窓口として、柏原市障害者基幹相談支援センターを設置しています。柏原市障害者基幹相談支援センターでは、障害種別にかかわらず、障害に関する一般相談をはじめ、障害児者の方々が身近な地域で最適なサービスを受けながら、安心して暮らせるよう、必要な情報の提供や助言を行います。
柏原市障害者基幹相談支援センター
場所 〒582-0001 柏原市本郷3-9-62 柏原市立自立支援センター内
電話 072-971-2039 FAX 072-971-6801
開設時間 午前9:00~午後5時15分(土・日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は除く)
「柏原市立自立支援センターのバリアフリー情報」(外部サイト:大阪府の「市町村有施設のバリアフリー情報」が開きます)
事業案内
障害に関する一般相談支援
障害児者や家族からの困りごとや相談に応じ、必要な情報の提供や助言を行います。
柏原市権利擁護サポートセンター業務
成年後見制度利用支援業務
認知症や知的障害、精神障害などにより判断能力が十分でない方々の権利侵害や財産管理に関して、成年後見制度の利用についての相談や支援を行ないます。
障害者虐待防止に関する相談支援・対応業務
障害者虐待に関する通報を受け付けています。必要に応じて、障害者虐待に関する調査や相談、指導、助言などを行います。
電話 072-971-2039 FAX072-971-6801 (24時間対応)