公開日 2018年4月20日
なお、意見提出者数は 1名 でした。
市民の意見と市の考え方(201KB)
国分ハザードマップ(498KB)
1.募集期間(※意見募集は終了しています※)
平成28年12月26日(月)から平成29年1月16日(月)まで
2.パブリックコメント(意見募集)の対象資料
3.応募方法(意見の提出方法)
「市民参加申込書」にご意見、住所、氏名をご記入のうえ、提出してください。
「市民参加申込書(意見公募用紙).doc(31KB)」/「市民参加申込書(意見公募用紙).pdf(78KB)」(86.5KB)
4.意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所・事業所を有する方
- 市内に通学・通勤している方
5.提出方法
- 持参 企画調整課(市役所本庁2階) ※午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、国民の祝日を除きます。)
- 郵送 〒582-8555 柏原市安堂町1-55 柏原市役所企画調整課 宛
- ファクシミリ 072-971-5089
- 電子メール kikaku@city.kashiwara.lg.jp
6.資料等をインターネットでダウンロードできない方のための資料の閲覧について(※閲覧は終了しています※)
次の場所で、パブリックコメント対象資料の閲覧ができます。また、「市民参加申込書(意見募集用紙)」も備え付けております。
- 企画調整課(市役所本庁2階)
(※土曜日、日曜日、国民の祝日を除く午前8時45分から午後5時15分までの開庁時間内にお越しください。)
8.ご注意
- 電話や窓口での口頭によるご意見は、受け付けておりません。また、匿名によるご意見も受け付けておりません。
- いただいたご意見に対して、個別には回答いたしませんので、ご了承ください。