公開日 2018年7月3日
平成30年6月18日に発生しました大阪府北部を震源とする地震に起因する、社会福祉施設等建物被害が発生した場合の災害復旧について、今後補助の対象となった場合に備えて、被災施設において写真及び文書による被害状況の記録を行うよう、大阪府より通知がありました。以下に記録方法や留意事項、参考通知を記載いたしますので、併せてご確認ください。
- 記録方法
被災状況・規模が分かる写真及び文書の作成
・被災状況が分かるよう、応急処置をする前の写真を保存してください。
・写真は複数枚保存してください。
・写真はメジャー等を添えるなどして大きさ・数量が分かるようにしてください
・全体図や拡大図、また様々な角度から撮影してください。
・文書では被災の発生原因や、被災箇所の破損状況などを詳細に記録してください。
- 留意事項
補助の対象となるかどうかについては、現在国に確認中となります。また補助の対象とならない可能性もあります。補助等の詳細については、内容が決まり次第、改めて通知がある予定です。
- 参考通知
上記に関する問い合わせは、以下の対応する各課にお願いします。
介護事業者→高齢介護課 072-972-1571
障害事業者→障害福祉課 072-972-1508
保育事業者→こども育成課 072-972-1581