公開日 2021年8月4日
平成31年4月から全国のキオスク端末(マルチコピー機)のあるコンビニエンスストアなどで住民票の写しなどの証明書が取得できるようになりました。ご利用の際には、マイナンバーカードが必要となります。
マイナンバーカードを申請される方を対象に、カードの申請時に必要な本人の証明写真を無料で撮影し、申請書類の作成までをご案内します。ご自身で写真撮影が困難な方や申請方法が分からない方は是非この機会にご利用ください。
日時
日 程 | 時 間 |
平日 |
午前9時 から 午後5時まで |
※通常開庁時間内にお越し頂けない方は、休日開庁をご利用ください。
休日開庁の日程・時間については、【休日開庁】マイナンバーカード関連業務のページをご覧ください。
場所
市役所本庁1階 市民課
番号発券機がありますので、まず番号をお取りいただいたうえで、ロビーにてお待ちください。
対象者
柏原市に住民登録があり、マイナンバーカードの申請を希望される方
必要なもの
- マイナンバーカード申請書(※お持ちの方はご持参頂くとお手続きがスムーズです。)
- 本人確認書類((ア)を1点、または(イ)を2点、あるいは(イ)+(ウ)1点ずつの計2点)
【本人確認書類について】 ※上記の本人確認書類はすべて原本のみとなり、コピーは不可。 |
当日の流れ
(1)受付・申請書内容の確認 ⇒ (2)写真撮影
※写真撮影については職員が専用タブレットカメラを用いて撮影いたします。(1人1枚)
注意事項
- マイナンバーカードを申請するための無料撮影になりますので、それ以外の利用目的の撮影、写真のみの受け渡しなどは行っておりません。
- マイナンバーカード申請書を紛失した場合は、再発行可能ですので、必ず本人確認書類をご持参ください。
- 窓口の混雑状況によってはお待ち頂く可能性があります。
- 撮影した写真データについては、マイナンバーカードの申請手続きにのみ使用し、その後、消去いたします。