公開日 2020年5月15日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、不要不急の外出の自粛をお願いしているところですが、外出の機会が減ると、身体を動かす機会も減り、体力の低下などが心配されます。自分の身体の状態を確認して無理なく身体を動かして、元気な毎日を送りましょう。
「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント 2020年3月 日本老年医学会より
家でできるセルフチェック及び手軽にできるストレッチで身体を適度に動かしましょう。
〇 セルフチェック
・体重減少、意図しない年間4.5kgまたは5%以上の体重減少
・疲れやすい、何をするのも面倒だと週3~4日以上感じる
・歩行速度の低下
・握力の低下
・身体活動の低下
・半年前より固いものが食べにくくなった
・お茶や汁物でむせることがある 等
あてはまるものが多いほど、身体が衰えてきている兆候です。これらを予防する、回復していくために今からでも少しずつ身体を動かしていきましょう。
〇 スポーツ庁よりスポーツ・運動の留意点と、運動事例等を紹介
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html
毎日無理なく行うことで身体の状態を維持することができます。
気兼ねなく外出できるその日までに体力を落とさずに乗り切っていきましょう。