公開日 2021年10月25日
日本遺産「龍田古道・亀の瀬」とその周辺の魅力を探しに、誰でも気軽に移動ができるE-BIKE(電動アシストのついたスポーツ自転車)で周遊します。
亀の瀬地すべり、龍田大社、信貴山を巡りながら、龍田古道の歴史や途中の見どころを地元の歴史に詳しい専門家がツアーに同行して解説します。お昼ごはんは信貴山の宿坊で精進料理をいただきます。
ツアーのみどころ
- 日本遺産「龍田古道・亀の瀬」の歴史について学べます。
- 健康志向な乗り物E-BIKE(電動アシスト付きスポーツ自転車)を体験。
- 昼食は信貴山の宿坊「玉蔵院」の精進料理です。
募集内容
- 実 施 日:(1)11月7日(日)、(2)11月17日(水)、(3)11月21日(日)
- 集合場所:亀の瀬地すべり資料室北側広場(大阪府柏原市峠地先)
- 集合時間: 9時30分
- 終了時間:15時30分(予定)
- 参 加 費:お一人8,000円(E-BIKEレンタル代、ツアーガイド、昼食代、保険料等が含まれます)
- 募集人数:各日とも8名まで(先着順)
- 参加要件
(1)満15歳以上、身長157cm以上の健康な方を対象とします。
(2)雨天の場合は中止とします。中止の場合は2日前に事務局から連絡させていただきます。
(3)このイベントは日本遺産「龍田古道・亀の瀬」推進協議会と国土交通省大和川河川事務所により社会実験として実施します。実施状況写真を広報に利用させていただくこと、およびご参加いただいた方にはアンケートにご協力いただくことを条件とした料金設定としております。お申し込みの際は、条件にご理解・ご賛同の上でお願いいたします。
お申込み方法など詳しくはこちらのウェブサイトをご覧ください<外部サイト>。