公開日 2022年2月7日
生涯学習推進計画は、市民が生涯にわたって、いつでもどこでも、自主的に学習することができ、その成果を適切に生かすことのできる社会の実現を図る環境の整備を進めるため、その指針となるものです。市では、平成11年3月に第1期計画を策定、その後社会情勢の変化や市民ニーズの多様化に対応するため、平成24年3月に第2期計画を策定しております。この計画の期間が10年としており、令和3年度が最終年度となったため、令和4年度からの新たな計画の策定を行うものです。
計画策定にあたり、皆さんのご意見を反映させるため、パブリックコメントを募集します。指定の様式(ウェブサイトで取得可)に必ず住所、氏名を記載のうえ、提出してください。匿名や電話でのご意見は受付できません。
※お寄せいただいたご意見の内容は、個人情報を除き後日ウェブサイトで公表することがあります。また、ご意見などへの個別の回答はできません。
計画(案)
柏原市生涯学習推進計画(案)(PDFファイル 1.76MB)
募集期間
令和4年2月7日(月)~28日(月)
閲覧場所
・市ウェブサイト
・市役所教育委員会社会教育課
・国分合同会館
・堅下合同会館
・堅上合同会館
・柏原市立保健センター
対象
市内在住、在勤、在学の方、または市内に事務所・事業所を有する個人・法人
提出方法
応募用紙に必ず住所・氏名とご意見をご記入の上、閲覧場所へ提出または社会教育課に持参、郵送、FAX、メールのいずれかで提出
【提出先】
所在地:〒582-8555 柏原市安堂町1番55号
柏原市教育委員会社会教育課(当日消印有効)
FAX:072-940-6120
メール:shakaikyoiku@city.kashiwara.lg.jp