請願と陳情

公開日 2025年1月1日

請願・陳情とは

請願・陳情は、市民等が市政等に対する意見や要望を文書で直接提出できる制度です。

議会に提出された請願・陳情については、その趣旨を十分に審議して、取り扱いを決めます。

なお、法に根拠があり市議会議員の紹介が必要なものを「請願」、必要のないものを「陳情」といいます。

※書面に「請願」の記載があっても、紹介議員の署名又は記名押印がないものは陳情として受け付けます。

請願・陳情の提出方法、記載事項

提出方法

  • 持参のみ

※柏原市議会では、ご持参いただいた請願及び陳情に限り、正式に受理しております。郵送等ではなくご持参くださいますようお願いします。

記載事項

  • 標題
  • 提出年月日
  • 宛先(柏原市議会議長 宛)
  • 請願者(又は陳情者)の住所、電話番号等(法人の場合、事業所の所在地、電話番号等)
  • 請願者(又は陳情者)の署名又は記名押印(法人の場合、名称及び代表者の署名又は記名押印)
  • 署名簿がある場合、住所の記載および署名
  • 【請願の場合】紹介議員の署名又は記名押印(請願の表紙に必要)
  • 請願(又は陳情)の趣旨・内容

※邦文を用いてください。

※決められた様式はありません。下記の見本を参考にしてください。

記載見本

お問い合わせ

議会事務局
TEL:072-972-1501
戻る