柏原市青少年講座 星空観察講座(春) 申込開始しました

公開日 2025年2月18日

 柏原市では、子どもたちが普段なかなか経験できない学びの場を提供するため、青少年講座を実施しています。
 新しい知識を知ったり、初めて出合う「?」について考えたり、やったことのない活動にチャレンジしたり・・・いつもとちがう友達と一緒に楽しみながら学べる講座が盛りだくさんです。

2月3日(月) 申込を開始しました。

2月17日(月) 受付は終了しました。次回講座をお待ちください。

 

 
 

星空観察講座「春の天体観測~2年ぶりの接近!赤く輝く火星を見よう~」

空1天体1.jpg

対象

市内在住の小・中学生(必ず保護者同伴)  定員10家族(抽選)※応募が定員を超えた場合は抽選となります。抽選結果はメールでご連絡します。

日時

3月8日(土)19:00~21:00

 

 内容

 

舞台は大阪教育大学にある天文台。まず最初に室内にて、天文学研究室の学生から星についてのお話を聞きます。今回は、2年ぶりに地球に接近している火星についてのお話が中心になる予定です。(お話の内容は一部変更になる場合があります。)

その後は、天文台に移動しての天体観測です。天文台のドーム型屋根が開き、大きな天体望遠鏡で、目では見えない星を観察します。今回は赤く輝き、いつもより少し大きく見ることができる火星の観察をめざします。他にも、手動の天体望遠鏡の扱い方を大学生のお兄さんお姉さんに教えてもらって、自分の力で月面のクレーターに焦点を合わせ、月の観察を行います。

※1天候等の条件により、上記惑星等が必ず観察できるとは限りません。  

※2中学生も参加対象ですが、星の話や工作は小学生向けのものになります。

持ち物

懐中電灯、防寒対策(カイロなど)

場所

大阪教育大学

受講料

100円(保険料含む)

応募期間・方法

以下のフォームより申し込み(応募は終了しました)

 

申込み方法

こちら

受講が決定しましたら、メールにて受講決定の通知と、講座の詳細な案内を送らせていただきます。


 

 

 

お問い合わせ

社会教育課
TEL:072-972-1688
戻る