柏原森学生(モリガク)のご案内

公開日 2025年4月18日

柏原森学生(モリガク)とは!?

            柏原森学生top.jpg

モリガクからのお知らせ

・R7.3.23 モリガクによる木工工作イベントを開催しました。

 

モリガクとは

私たちの暮らしにさまざまな恵みを与えてくれている森。

持続可能な社会に向けてそんな森をずっと守っていくために、若いチカラ、柔軟な発想で柏原市の森林に関わってもらいたい!

そんな思いで始まった学生を対象とした柏原市のプロジェクトです。

柏原森学生(モリガク)は、

 

[1]柏原市長から任命される! morigakutop2.jpg
[2]森の素晴らしさ、大切さを理解してもらう取組み、森を守る取組みをチームで考えて実行。

[3]任期は1年、更新可!

 

モリガクに任命されると、こんなメリットも!

・他の学校・学年の人との交流が増える!
・地域のフィールドで実践できる!
・地域で活動する先輩たちに出会える!
・地域での体験・学びの場がある!

柏原森学生(モリガク)として、学生時代に自然との触れ合いを経験してみませんか?

柏原森学生(モリガク)募集中!

モリガクになるには?どんな活動をするの?

柏原森学生(モリガク)募集ページをご覧ください!

・第3期生随時募集中(ご応募はコチラから)

・第2期生募集(終了しました

・第1期生募集(終了しました

 

モリガクの活動内容は【~モリガク活動のキロク~】よりご覧ください!

モリガク活動のキロク

 

・令和6年  7月21日(日)高尾山創造の森でイベントに有効活用する間伐材の下見をしました。

・令和6年  7月7日(日)これからの活動について打合せをしました。

・令和6年  6月16日(日)JR河内堅上駅スタート!ハイキングに出掛けました。

・令和6年  6月2日(日)これからの活動について打合せをしました。

・令和6年  5月19日(日)第2期生任命式にて市長から任命書をもらいました。

・令和6年  3月31日(日) 令和5年度最後の活動、高井田横穴公園へ植物観察に出掛けました。

・令和6年  3月23日(土) 第3回柏原市森林循環フォーラムで令和5年度の活動を報告しました。

・令和6年  3月  3日(日)「かしわら森の会」ご協力のもと、“3.3玉手山でひな祭り”を開催しました。

・令和5年10月28日(土)「かしわら森の会」ご協力のもと、玉手山公園いぶらの森で“森のハロウィンパーティー”を開催しました。

・令和5年  8月20日(日) 第2回柏原市森林循環フォーラムで活動計画を報告、交流会では様々な方々と親交を深めることができました。

お問い合わせ

産業振興課

電話:072-972-1554

E-Mail:sangyo@city.kashiwara.lg.jp

戻る