公開日 2025年4月25日
更新状況
・令和7年4月25日(金) 選定事業者の提案内容及びイメージパースを公表しました。
・令和7年4月24日(木) 事業者選定結果ならびに契約の締結についてを公表しました。
・令和7年3月26日(水) 選定結果を公表しました。
・令和7年2月21日(金) 参加申込の受付を締め切りました。
・令和7年2月14日(金) 質問に対する回答を掲載しました。
・令和7年2月 7日(金) 質問の受付を締め切りました。
・令和7年1月31日(金) 現地見学会の申込を締め切りました。
・令和7年1月24日(金) 公告を行いました。
選定事業者の提案内容
提案内容は下記のとおりです。
(1)コンセプト
地域をつなぎ、未来をつくる。”わたしたちの”あそび場
『全天候型コミュニティーパーク』
365日いつでも気軽に利用できる屋内の遊び場。
あそびを通じて、日々できることが増える子どもの成長を実感したり、
いつ来ても誰かがいて、ホッと一息つきながら話をしたり・・・
こうしてこの場所で出会う仲間と助け合い、ともに育っていく。
まちの中心地に位置するあそび場は、地域の子育て世代にとっての
「自分たちの居場所」となり、やがて市民の「元気」の「にぎわい」につながっていく。
市民が自ら人と地域を育てていく「にぎわいの拠点」を目指します。
(2)6つの整備方針
子どもにとって「あそび」は、食べたり飲んだり眠ったりといった人間の生命を維持する行為と同じように大切なこと。子どもの発達にとって、「あそび」はなくてはならないものであり、子どもはあそぶことによって成長していきます。子どもにとっての「あそび」を重点に置き、以下の方針を掲げ遊戯室を設えます。
1. 発達段階に合わせた遊具揃え
2. 多様なからだの動きを引き出す環境設計
3. 地域の輪を作り出すイベントスペース
4. インクルーシブなあそび場
5. あそび場の安全性・維持管理面への配慮
6. あそび場のデザイン
(3)イメージパース(提案時点での内容であり、今後の協議により変更となる場合があります。)
柏原市室内遊び場施設整備業務の選定結果ならびに契約の締結について
柏原市室内遊び場施設整備業務について、契約の締結を行いました。
事業者選定結果ならびに契約の締結について(PDF:355KB)
選定結果
選定結果は次のとおりです。
1 参加申込者数 | 6者 |
2 企画提案者数 | 6者 |
3 審査日 | 令和7年3月19日 |
4 契約の相手方となる候補者 | 株式会社ボーネルンド |
「柏原市室内遊び場施設整備業務」公募型プロポーザルの実施 (公告)
本業務は、天候に左右されることなく、親子が室内で安全に遊べる場所を設置し、子どもたちの心身の健やかな成長を図るとともに、柏原市のにぎわいや魅力の発信・創造につながるような遊び場にすることを目的とするものです。
参加を希望される方は、「実施要領」及び「仕様書」の内容を必ずご確認の上、必要書類を下記からダウンロードし、指定の期限までに提出先へ提出してください。
1 業務名 | 柏原市室内遊び場施設整備業務 |
2 業務内容 | 「柏原市室内遊び場施設整備業務に関する仕様書」等のとおり |
3 業者選定方法 | 公募型プロポーザル方式 |
4 参加資格 | 「実施要領」の「5 参加資格」の条件を全て満たす者 |
5 参加申込に係る提出書類 | 「実施要領」の「6 参加申込 (1)提出書類」のとおり |
6 参加申込書等の提出期間 | 令和7年1月24日(金)から令和7年2月21日(金) 午後5時まで ※提出方法は、持参又は郵送(書留郵便)とする。 ※受付時間は、開庁日の午前9時から午後5時までとする。 ※郵送の場合は、提出期間内必着とする。 |
7 提出先 | 柏原市 福祉こども部 子育て支援課 担当:木原・乾 所在地:大阪府柏原市安堂町1番55号 柏原市役所本館2階 電 話:072-972-1563 FAX:072-973-3782 E-mail:kodomoseisaku@city.kashiwara.lg.jp |
公募及び選定手続きのスケジュール
内容 | 日時 |
公告(公募開始)・現地見学会及び質問受付 | 令和7年1月24日(金) |
現地見学会申込締切 | 令和7年1月31日(金)午後5時(必着) |
現地見学会 | 令和7年2月 4日(火)~5日(水) |
質問受付締切 | 令和7年2月 7日(金)午後5時(必着) |
質問回答(最終) | 令和7年2月14日(金) |
参加申込書の締切 | 令和7年2月21日(金)午後5時(必着) |
参加資格審査の結果通知 | 令和7年2月25日(火) |
提案書受付開始 | 令和7年2月27日(木) |
提案書受付締切 | 令和7年3月14日(金)午後5時(必着) |
提案に係るプレゼンテーション | 令和7年3月19日(水) |
審査結果の通知 | 令和7年3月26日(水) |
提案内容の変更協議 | 令和7年3月26日~4月中旬(予定) |
仮契約締結 | 令和7年4月中旬(予定) |
契約締結 | 令和7年4月下旬(予定) |
工事可能期間 | 令和7年12月~令和8年3月(予定) |
配布資料
【実施要領・仕様書・審査基準表のダウンロード】
・柏原市室内遊び場施設整備業務公募型プロポーザル実施要領(PDF:374KB)
・柏原市室内遊び場施設整備業務に関する仕様書(PDF:432KB)
・柏原市室内遊び場施設整備業務公募型プロポーザル審査基準表(PDF:121KB)
【様式のダウンロード】
【図面のダウンロード】
・(仮称)市民交流センター施設整備工事_1階平面図(PDF:148KB)
・(仮称)市民交流センター施設整備工事_2階平面図(PDF:166KB)
質問及び回答
本プロポーザルに関する質問がある場合は、下記のとおり質問することができます。
1 質問の受付期間 | 令和7年1月24日(金)から令和7年2月7日(金) 午後5時まで |
2 質問方法 | 様式5を使用し、電子メールで送信。 ※電子メール以外の質問は受け付けない。 ※電子メールが届いているか電話にて確認すること。 ※電子メールの件名は「【会社名】プロポーザル質問書」とすること。 |
3 回答方法 | 本サイトで順次回答【令和7年2月14日(金) 午後5時15分最終更新とする】 ※提案者毎への回答は行わない。 ※会社名、担当者氏名及び連絡先等は公開しない。 ※回答は、実施要領及び仕様書の追加事項又は修正事項とみなす。 |
質問及び回答の公表
質問及び回答について公表します。