大学生のお兄さん・お姉さんたちと自分だけのミニチュアいすを作ろう!

公開日 2025年3月4日

大学生のお兄さん・お姉さんたちによる木工教室開催!

柏原市が任命する森に関わる大学生(モリガク)が3年生以上の小学生を

対象に柏原市産の木材を使って、小さなイスを作る木工教室を開催します。

 

ミニチュアいす組立イメージ

ミニチュアいす.jpg      

ミニチュアいす組立てイメージ

ミニチュアいすの材料はこうやって生まれました!

1.高尾山創造の森 間伐材を運び出す

学生が協力しあって丸太を搬出!

モリガクキット作成の様子1

2.二人一組で木材を移動させます

           モリガクキット作成の様子2

3.真夏の作業 休憩が必要です

モリガクキット作成の様子3

4.搬出完了!

モリガクキット作成の様子4

5.製材中

モリガクキット作成の様子5

6.製材された柏原市産の木材

モリガクキット作成の様子6

7.木材を組立やすいように加工   

 モリガクキット作成の様子7

8.学生みんなで試作品づくり

モリガクキット作成の様子8

9.試作品最後の仕上げ

モリガクキット作成の様子9

10.見本完成!

皆さんも挑戦してみませんか?

minichair

 

モリガクイベントのチラシはこちら

モリガクイベントチラシ

モリガク木工工作イベントチラシ[PDF:1.01MB]

【日時】

令和7年3月23日(日)午前9時00分~12時00分(予定)

※雨天決行

【集合場所】

旧柏原市立玉手幼稚園(円明町1-1)

※駐車場はありませんので、自動車でのご来園はご遠慮ください。

【対象の方・募集人数】

小学校3年生~中学生の方(要保護者同伴)

 

先着7組:要申込(3月19日(水)まで)

【参加費】

1,500円(材料費・保険代込)

【持参物】

動きやすい服装、作業用手袋、防寒具(必要に応じて)、上履き、完成した作品を持ち帰るための手さげ袋等

【申込み】

お申し込みはこちら(https://logoform.jp/f/j3p9e)をクリック、または以下の二次元コード(クリック又は読込)よりお願いします。

メールでご連絡することがありますので、ドメイン「@city.kashiwara.lg.jp」を受信可能なメールアドレスをご利用ください。

QR

 

または、住所、氏名、電話番号を産業振興課まで

電話 072-972-1554

mail sangyo@city.kashiwara.lg.jp 

戻る