新たな「土砂災害の発生源となるおそれのある箇所」(基礎調査予定箇所)の公表について

公開日 2025年7月24日

大阪府では、土砂災害防止法に基づき、土砂災害から住民の皆さまの生命・身体を守ることを目的として、土砂災害の発生源となるおそれのある箇所についての基礎調査を順次実施しています。

これまでに大阪府内では、約8,300箇所が「土砂災害警戒区域」または「土砂災害特別警戒区域」として指定されていますが、このたび新たに約4,300箇所が「土砂災害の発生源となるおそれのある箇所」として公表されました。

柏原市内においても、今回の調査対象に該当する箇所が含まれており、今後、大阪府により現地調査や住民説明会などの手続きを経て、区域の指定が行われる予定です。

※この公表箇所は、基礎調査(現地調査)の前段階であり、すべての箇所が危険を伴う区域であるとは限りません。また、直ちに建築行為などへの規制が発生するものではありません。

該当地域にお住まいの皆さまにおかれましては、今後の情報にご注意いただくとともに、日ごろから防災意識を高めていただきますようお願いいたします。

 

調査予定箇所等の詳細については、大阪府ホームページをご確認ください。

▶ 大阪府「新たな『土砂災害の発生源となるおそれのある箇所』の公表について」のページ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o130110/damusabo/dosyahou/d_chousayotei.html

お問い合わせ

危機管理課
TEL:072-972-1529
戻る