サイクリングで堺まつりへ行こう!(柏原市×堺市 連携企画第3弾) 

公開日 2025年9月25日

秋の風を感じながら、みんなでサイクリング!

大和川の河川敷を走り、堺まつりに参加してステキな1日を楽しみませんか?

サイクリング初心者も大歓迎!サイクリング中は市職員がサポートするので安心です。

堺まつりでは、鉄砲隊のパフォーマンスの他、ステージ、グルメ、参加型イベントなどが開催されます。

【サイクリングで堺まつりへ行こう】ご案内チラシ

 

イベント概要

  • 日 時:令和7年10月19日(日) 9:30~16:00ごろ
  • 対 象:柏原市民で、身長156cm以上の15歳~65歳(イベント当日の年齢)

※15歳以上18歳未満の方は、保護者の同意が必要です

  • 目的地:第52回堺まつり
  • 参加費:500円(傷害保険代)
  • 定 員:先着8名(予約制)
  • 集合場所:柏原市役所 別館前(市役所本館の南側)
  • 申込開始:9月29日(月)8時45分~ 下記、WEB予約サイトから
  • 走行距離:約38km(往復)
  • 走行時間:約3時間(往復・休憩時間含む)

 

使用する自転車

  • 市が所有するスポーツタイプ電動自転車を使用します
  • 自転車の持ち込みはできません
  • 身長156cm未満の方は自転車の構造上参加できません
  • バスケットやドリンクホルダーは付いていません
  • 事前の試乗希望の方は健康づくり課(☎072-920-7381)へご連絡ください

 

持ち物・服装

  • 自転車に乗りやすい服装と靴(市役所に更衣室はありません)
  • 飲み物、汗拭き用タオル
  • ヘルメット(市で無料レンタルあり)
  • 雨具(カッパなど。傘は不可)
  • 昼食(堺まつり会場で飲食の販売があります)

 

スケジュール(予定)※参加者の走行状況などにより時間が前後します

  • 09:30 受付開始(自転車調整、ヘルメット貸出、練習等)
  • 10:00 市役所出発(大和川リバーサイドサイクルライン ➡ 府道30号)

※途中、川辺大和川公園&モニュメント『廻』でトイレ休憩(各場所10分程度)

  • 11:30 堺まつり会場到着(自転車は堺市指定の駐輪場へ)
  • 自由時間(昼食・堺まつり散策など)​​​​​​
  • 14:30 堺市役所に集合・出発(府道30号 ➡ 大和川リバーサイドサイクルライン)

※途中、住吉スポーツセンターでトイレ休憩(10分程度)

  • 15:50 柏原市役所到着
  • 16:00 解散

 

雨天時の対応

  • 少雨決行、荒天時は中止
  • 事前に荒天が予想される場合:10月17日(金)16:30までにメールでご連絡
  • イベント当日の急な中止の場合:10月19日(日)9:00までに電話でご連絡

 

注意事項

  • 市役所の車が並走し、荷物(貴重品以外)をお預かりします
  • 自転車専用レーンがない場所や、一般道の走行が一部あります

※担当者の指示に従い1列で走行してください

  • 走行中は必ずヘルメットをご着用ください
  • 堺まつり会場に到着後は、指定の駐輪場に駐輪します。会場内は大変混雑するため、自転車を使用しての移動はできません。徒歩での移動にご協力をお願いいたします。
  • 当日はイベント専用の傷害保険に加入します
  • 緊急連絡先を当日確認させていただきます

 

第52回 堺まつり

会場:南海高野線 堺東駅~南海本線 堺駅を繋ぐ大小路筋周辺

※詳細は堺まつりHPをご確認ください

※堺まつりでは自由に散策をお楽しみいただけますが、集合時間に間に合わせてお戻りいただく都合上、堺まつりの一部の催しにご参加いただけないこともあります。あらかじめご理解とご協力をお願いいたします。

 

申込方法(WEB予約)

  1. 「個人情報の取り扱いについて」に同意
  2. 「同意します」にチェック
  3. 「サイクリングで堺まつりへ行こう!予約サイト」をクリック
  4. 必要事項を入力して送信

個人情報の取り扱いについて

本市の予約サイトでは、『サイクリングで堺まつりへ行こう!』の実施とその他本事業に付帯する事業の実施を目的として、個人情報を取り扱います。入力いただいた個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づき適切に管理いたします。

サイクリングで堺まつりへ行こう! 予約サイト

 

お問い合わせ

健康づくり課
TEL:072-920-7381
戻る