令和9年度 固定資産税鑑定評価員の募集

公開日 2025年8月1日

 令和9年度柏原市固定資産(土地)評価替えに係る標準宅地の不動産鑑定評価業務における鑑定評価員の募集を令和7年8月1日(金)から令和7年8月15日(金)まで受付致します。尚、鑑定評価員の選考については、以下の基準により行うものとします。

 

1 選考基準 

 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会(以下「協会」という。)会員であり、本市以外の固定資産税に係る鑑定評価員を重複していない方で次の各号のいずれかに該当する者のうち、最適な者を鑑定評価員に選定する。

(1)柏原市または他市町村において地価公示、地価調査を担当している方

(2)相続税標準地鑑定評価員であり、八尾税務署管内の担当である方

(3)大阪府内、柏原市内において、令和6年基準年度の評価替えに係る固定資産税標準宅地の鑑定等や柏原市固定資産税に係る委託業務に一定の実績がある方

(4)不動産鑑定士の資格を有し、大阪府内、柏原市内の土地に関して鑑定実績があり、他の公的機関から鑑定の委託を受けるなど、土地価格事情に精通している方

 

選考基準の項目について[PDF:105KB]

 

2 応募要件

 不動産鑑定評価に関する法律第40条又は第41条に規定する処分を受けたことのない者(当該処分を受けた者で、期間の定めのある場合には当該期間の満了日の翌日から、また期間の定めのない場合には処分を受けた日の翌日から、各々3年以上経過した者も含む。)であること。

 

3 募集人数

 鑑定評価員に選定する人数は、4名とする。

 ただし、応募者が4名を満たない等の場合はこの限りではない。

 

4 鑑定評価地点数(予定)   

 258地点(総数)

 

5 選定及び指定

 別紙固定資産税鑑定評価員申込書を提出した者のうちから柏原市が選定の上、指定する。

 

令和9年度固定資産税鑑定評価員申込書[XLS:40KB]

令和9年度固定資産税鑑定評価員申込書[PDF:105KB]

 

6 申込期間

 令和7年8月1日(金)から令和7年8月15日(金)まで  午前8時45分から午後5時15分まで(土・日曜日・祝日を除く)

郵送での申し込みの場合、令和7年8月15日(金)必着とする。
​​​​​

7 申込先

 〒582-8555

 大阪府柏原市安堂町1番55号  柏原市役所 課税課資産税土地係

 

8 選定結果の通知

 令和7年8月下旬、申込者全員に選定結果通知文書を送付する。

 

9 鑑定評価に関する契約

 鑑定評価に関する契約については、協会と柏原市との間で締結し、報酬の支払い等についても協会を通じて行うこととする。

 

10 鑑定報酬

 鑑定報酬額は、柏原市が鑑定評価員を選定した後、見積書を徴して決定する。

 

11 鑑定評価書の提出期限や業務計画

 標準宅地の鑑定評価書の提出については、令和8年3月下旬までとする。

 ただし、事前の「メモ価格」等は、別に定める所定の期日までに提出するものとし、その他業務等については、作業の進捗状況等に合わせて随時協議する。

 

 

問い合わせ 

柏原市役所財務部課税課資産税土地係

TEL072-972-1501(代表) 内線2371~2374

 

 

 

戻る