公開日 2025年11月12日
柏原市教育委員会では、今後も少子化が続くことが見込まれますことから、児童数・生徒数や学級数の減少に対応しながら教育環境の維持向上を図るため、学校の適正規模・適正配置に関する検討を進めています。
令和8年度に「柏原市立小・中学校適正規模・適正配置審議会」を設置し、学校の再編整備についての基本的な方向性をお示しいただき、令和9年度に新たな「柏原市立小・中学校適正規模・適正配置基本方針」を策定する予定です。
令和7年度は、保護者や地域の方々に現状をご理解いただき、「子どもたちにとってのより良い教育環境とは」といった観点で、広くご意見をいただきたいと考えております。
9月から11月上旬にかけて、教育委員会が各小学校の青少年健全育成会に出席し、PTAや地域団体の代表の方々へ、市内児童数・生徒数の現状や10年後の推測値、今後の予定などについて説明を行いました。その際、配付しました各中学校区の説明資料をまとめ、下記のとおり公表します。
令和8年2月末までご意見をメール及びFAXにて受け付けております。
送付先 学務課
FAX 072-940-6120
E-Mail gakumu@city.kashiwara.lg.jp