記事
2015年3月6日
- 柏原市立保育所民営化について (2015年3月6日 こども施設課)
2015年3月3日
- 恩智川クリーンアップ (2015年3月3日 )
2015年3月2日
- 春季企画展「亀の瀬の歴史」開催 奈良県王寺町、三郷町と共同で (2015年3月2日 文化財課)
- 亀の瀬こぼればなし(4) (2015年3月2日 文化財課)
2015年2月27日
- 「(素案)柏原市高齢者いきいき元気計画(第6期介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画)」に対する意見募集(パブリックコメント)の実施結果について (2015年2月27日 高齢介護課)
2015年2月26日
- 八尾市旧植田家住宅企画展「八尾のまちなみ」で柏原市教委文化財課の石田主幹が講演 テーマは「JR八尾駅とその周辺」 (2015年2月26日 文化財課)
2015年2月25日
- 平成26年度市民意識調査 (2015年2月25日 企画調整課)
2015年2月24日
- 今年も御殿雛をスポット展示 (2015年2月24日 文化財課)
- 亀の瀬こぼればなし(3) (2015年2月24日 文化財課)
2015年2月23日
- 中河内3市の教育委員ら高井田山古墳を見学 3市教委連絡協議会研修会で (2015年2月23日 文化財課)
2015年2月19日
- 中河内・南河内地区各市町村の社会教育委員ら亀の瀬の地すべり対策地を見学 (2015年2月19日 文化財課)
- 亀の瀬こぼればなし(2) (2015年2月19日 文化財課)
2015年2月17日
- 年齢男女別人口(平成27年1月末現在) (2015年2月17日 地域連携支援課)
- 町丁字別人口及び世帯数(平成27年1月末現在) (2015年2月17日 地域連携支援課)
2015年2月12日
- 老人福祉法及び同施行規則の改正により規定された「権利金等の受領禁止」の経過措置の終了について (2015年2月12日 福祉指導監査課)
2015年2月6日
- 大坂の陣と柏原コラム4 後藤又兵衛の武名 (2015年2月6日 文化財課)
- 文化財説明板 新たに2か所設置 「農事試験場畿内支場」と「円明古墓群」 (2015年2月6日 文化財課)
2015年2月5日
- 柏原市教委文化財課の石田主幹が 松原市民ふるさとぴあプラザの 冬季歴史講座「南河内と近代化遺産」で講師 (2015年2月5日 文化財課)
2015年2月4日
- 平成27年度 第2回 定例教育委員会議 (2015年2月4日 教育総務課)
2015年1月30日
- 地域安全情報 (2015年1月30日 秘書広報課)
2015年1月27日
- 貴重な文化財を火災から守れ 市立歴史資料館で防火査察など行われる (2015年1月27日 文化財課)
2015年1月26日
- (素案)柏原市高齢者いきいき元気計画(第6期介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画)に対する意見募集(パブリックコメント)【意見募集期間は終了しました】 (2015年1月26日 高齢介護課)
2015年1月21日
- 今年度も鉛筆2千本の寄附 市民歴史クラブの森井昭二郎さん (2015年1月21日 文化財課)
2015年1月20日
- 安堂遺跡出土木簡を市指定文化財に 柏原市文化財保護審議会が答申 (2015年1月20日 文化財課)
- 平成27年度 第1回 定例教育委員会議 (2015年1月20日 教育総務課)
2015年1月16日
- 町丁字別人口及び世帯数(平成26年12月末現在) (2015年1月16日 地域連携支援課)
- 年齢男女別人口(平成26年12月末現在) (2015年1月16日 地域連携支援課)
- 市指定文化財の縄文絵画土器 府立弥生文化博物館の冬季企画展で展示 (2015年1月16日 文化財課)
- J:COMが冬季企画展「ちょっと昔の道具たち」を取材 (2015年1月16日 文化財課)
- 柏原市立歴史資料館の安村館長が「船橋遺跡」をテーマに講演 (2015年1月16日 文化財課)
- 柏原市域に大きな被害 昭和11年(1936)の河内大和地震 (2015年1月16日 文化財課)
- リステリア・モノサイトゲネスに係る周知について (2015年1月16日 福祉指導監査課)
2015年1月8日
- ミュージアムグッズ第3弾・一筆箋作成 高井田横穴の線刻壁画をデザイン 希望者に1冊150円で販売 (2015年1月8日 文化財課)
2015年1月7日
- 1~2月のスポット展示は竿秤と万石通し (2015年1月7日 文化財課)
- 占用調整係の業務内容 (2015年1月7日 道路河川管理課)
2015年1月5日
- 社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について (2015年1月5日 福祉指導監査課)
- 社会福祉施設等における今冬の節電対策及び省エネ対策について (2015年1月5日 福祉指導監査課)
2014年12月26日
- 特集展示は「わたしの宝物」 市民製作の模型やコレクションなど (2014年12月26日 文化財課)
- 秋季企画展「大和川のつけかえ」の来館児童 5年連続で最多記録を更新 (2014年12月26日 文化財課)
- 大坂の陣と柏原コラム3 小松山の戦い、片山の攻防 (2014年12月26日 文化財課)
2014年12月17日
- 第12回 定例教育委員会議 (2014年12月17日 教育総務課)
2014年12月15日
- 町丁字別人口及び世帯数(平成26年11月末現在) (2014年12月15日 地域連携支援課)
- 年齢男女別人口(平成26年11月末現在) (2014年12月15日 地域連携支援課)
2014年12月11日
- 一般市民、小学生ら しめなわ作りを体験 (2014年12月11日 文化財課)
2014年12月10日
- 第1回柏原市国际交流沙龙圆满举行(中国語) (2014年12月10日 まちの魅力づくり課)
- 感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの感染予防啓発について (2014年12月10日 福祉指導監査課)
2014年12月9日
- 歴史資料館の年末年始の休館日 (2014年12月9日 文化財課)
2014年12月5日
- 冬季企画展 「ちょっと昔の道具たち ~火のあるくらし~」開催 (2014年12月5日 文化財課)
- 柏原市立歴史資料館の火熨斗(ひのし) 九州国立博物館で展示 武寧王陵出土の火熨斗など、日韓の多数の国宝とともに (2014年12月5日 文化財課)
2014年12月2日
- 史跡高井田横穴公園の案内パンフ 改訂新版発行 (2014年12月2日 文化財課)