福祉総務課
-
業務内容
地域福祉係
- 福祉事務所専用公印の保管に関すること。
- 民生委員法(昭和23年法律第198号)に関すること。
- 更生援護、応急援護及び援護金品に関すること。
- 災害見舞金品の給付に関すること。
- 災害弔慰金の支給等に関する法律(昭和48年法律第82号)に関すること。
- 災害救助法(昭和22年法律第118号)に基づく適用事務に関すること。
- 戦没者遺族及び引揚者等の援護に関すること。
- 更生資金の貸付けに関すること。
- 社会福祉協議会との連絡に関すること。
- 各種福祉団体との連絡に関すること。
- 部内の連絡調整に関すること。
- その他他の課、係に属しないこと。
保護係
- 生活保護法(昭和25年法律第144号)に基づく保護の決定及び実施に関すること。
- 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号)に基づく支援給付に関すること。
- 行旅病人及び行旅死亡人に関すること。
事業一覧
地域福祉係
保護係
新着情報
-
令和6年度 柏原市住民税非課税世帯支援給付金(1世帯3万円・こども加算2万円)
更新情報 令和7年4月24日 令和6年度 柏原市住民税非課税世帯支援給付金は、令和7年4月30日(水)が関係書類の提出期限となっておりま...(2025年4月24日 福祉総務課) -
特別弔慰金の趣旨 今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔意の意を表するため、戦没者等のご遺...(2025年4月3日 福祉総務課)
-
2025年ミャンマー地震救援金について(日本赤十字社受付分)
2025年3月28日午後0時50分頃(日本時間午後3時20分頃)、ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の地震が発生し、その約10分後、同地域...(2025年4月1日 福祉総務課) -
柏原市では、全ての市民が地域、暮らし、生きがいを共に創り、高めていくことができる「地域共生社会」の実現を目指し、行政や市民が協働し、安心して暮らせる地域を...(2025年4月1日 福祉総務課)
-
令和7年度社会的居場所づくり事業補助金(令和7年度活動団体の募集)
更新情報 令和7年4月1日 令和7年度社会的居場所づくり事業補助金の募集を掲載しました。 令和7年度社会的居場所づくり事業補助金の募集について...(2025年4月1日 福祉総務課) -
子どもの学習・生活支援事業「まなび家ほのぼの」 柏原市では、「経済的な理由で学習塾に通うことが困難である」「学校の勉強についていくのが難しい」「家や...(2025年3月21日 福祉総務課)
-
令和6年 能登半島地震災害義援金の受付(日本赤十字社受付分)
令和6年1月能登半島地震災害により、甚大な被害が発生いたしました。 この災害で被災された方々の生活を支援するため、日本赤十字社は下記のとおり義援金を...(2025年1月22日 福祉総務課) -
「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。 定額減税や物価高騰対策給付金をかたった「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。...(2024年9月10日 福祉総務課)
-
柏原市では、令和6年4月から重層的支援体制整備事業がスタートします。 重層的支援体制整備事業とは 重層的支援体制整備事業とは、高齢・障害・こど...(2024年4月1日 福祉総務課)