こども家庭安心課
-
業務内容
- 母子保健(子育て支援課所管に係るものを除く。)に関すること
- 要保護児童及び要支援児童に関すること
- 児童虐待防止対策に関すること
- 保健福祉センターの管理に関すること
親と子の健康づくり事業
・妊娠・出産
・子どもの健診、相談など
新着情報
-
ご妊娠おめでとうございます。 赤ちゃんを迎える準備を一緒にはじめませんか?心強いママ友達をつくるチャンスです。 妊娠中の方やそのご家族の方の教...(2025年4月1日 こども家庭安心課)
-
ー 子どもたちの食べたい気持ちを後押ししましょう ー 野菜嫌い、お肉やお魚が苦手、ムラがあって困っている...。 そんな悩みはありませんか?も...(2025年4月1日 こども家庭安心課)
-
身長・体重測定、育児相談、栄養(離乳食・おやつなど)・歯(歯並び、磨き方など)・予防接種などの相談ができます。 場所:スキップKID...(2025年4月1日 こども家庭安心課)
-
子ども・子育て支援法に「妊婦のための支援給付」が新たに創設され、令和7年4月1日以降は、今までの「かしわら出産・子育て応援給付金事業」から『かしわら妊婦の...(2025年4月1日 こども家庭安心課)