企画調整課
- 
        業務内容- 市行政の基本的施策に係る企画及び立案に関すること。
- 総合計画及び実施計画に関すること。
- まち・ひと・しごと創生総合戦略に関すること。
- まちづくり基本計画に関すること。
- まちづくり応援寄附に関すること。
- 事務事業の総合調整に関すること。
- 事務組織及び事務改善に関すること。
- 広域行政に関すること。
- 公民連携事業に関すること。
- 行政区画の変更に関すること。
- 市政運営方針に関すること。
- 行財政運営の健全化及び効率化に関すること。
- 行政評価に関すること。
- 指定管理者選定委員会に関すること。
- 庁議の庶務に関すること。
- 部内の連絡調整に関すること。
 事業一覧まちづくり関係- 市政運営方針
- 部局の運営方針(平成29年度~)
- 部長マニフェスト(~平成28年度)
- 第5次柏原市総合計画
- 第4次柏原市総合計画 “これまで”と“これから”
- 第4次柏原市総合計画
- 柏原市まち・ひと・しごと創生総合戦略
- 柏原市総合教育会議
- 部長会議
- 柏原市タウンミーティング
 行財政改革関係- 柏原市行財政健全化戦略(第2期)の具体的取組項目の取組状況(実績)
- 柏原市行財政健全化戦略 第2期の戦略と具体的な取組
- 柏原市行財政健全化戦略
- 柏原市行財政健全化戦略(具体的取組項目の取組状況)平成27年3月実績
- 柏原市新行財政計画
- 柏原市新行財政計画(素案)の進捗状況
- 柏原市新行財政計画の実績(平成21年度効果額の確定と5か年の累計)
- 指定管理者制度
- 広告掲載事業
- 市立柏原病院あり方検討委員会
- 地方行政サービス改革の取組状況等の調査結果について
 その他○ふれあいステーション(近鉄河内国分駅前ジョイフル国分2階)○ふるさと納税○企業版ふるさと納税○事務事業年次報告書○市民意識調査○市政モニター○生駒山系広域利用促進協議会○行政評価(柏原市行政評価委員会)○民泊関係○公民連携関係○地方創生臨時交付金
新着情報
- 
          指定管理者制度とは 指定管理者制度とは、平成15年6月の地方自治法の改正により創設された制度で、市民の皆さまが利用するスポーツ施設や文化施設、駐車...(2025年10月24日 企画調整課)
- 
          指定管理者の選定は、外部委員(学識経験者、公認会計士)を含む「柏原市指定管理者選定委員会」において、施設毎に定めた指定管理者選定基準に基づき、応募団体から...(2025年10月24日 企画調整課)
- 
          柏原市では、エネルギー・食料品価格などの物価高騰の影響を受ける生活者や事業者の方々の負担を軽減するため、総額1,408 円(1月当たりの基本料金相当額:税...(2025年10月24日 企画調整課)
- 
          令和6年度 事務事業年次報告書について 本報告書は、柏原市が取り組んでいる事業について、市民の皆さまに広く知っていただくために作成しています。 ...(2025年10月6日 企画調整課)
- 
           柏原市まちづくり応援寄附(ふるさと納税)制度について 柏原市を応援しようとする皆さまから寄附金を募り、これを財源としてまちづくりを実施することによ...(2025年10月1日 企画調整課) 柏原市まちづくり応援寄附(ふるさと納税)制度について 柏原市を応援しようとする皆さまから寄附金を募り、これを財源としてまちづくりを実施することによ...(2025年10月1日 企画調整課)
- 
          総合教育会議とは 「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の改正(平成27年4月1日施行)により、全ての地方公共団体に市長と教育委員会で構成する...(2025年10月1日 企画調整課)
- 
          市政モニター 「市政モニター」とは、市政や市民生活に関わりの深いテーマなどについて、市民の意向や満足度等をアンケートでお聴きし、今後のより良い行政...(2025年9月25日 企画調整課)
- 
          〇新型コロナウイルスの感染拡大の防止及び感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援等を通じた地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてき...(2025年9月1日 企画調整課)
- 
          柏原市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定、推進するために開催されました推進委員会の開催状況を掲載しております。 推進委員会開催状況(令和7年度) ...(2025年9月1日 企画調整課)