市民課
-
業務内容
- 市民課専用公印の保管に関すること。
- 戸籍、住民基本台帳、印鑑等に係る届出等の受付及び証明書の交付に関すること。
- 納税証明書(法人市民税に関する証明書を除く。)及び所得課税証明書に係る交付申請の受付及び交付に関すること。
- 埋葬、火葬及び改葬の許可に関すること。
- 火葬場の使用に関すること。
- 一般旅券の発給申請の受付及び交付に関すること。
- 一般行政証明に関すること。
- 公的個人認証に係る電子証明書の発行に関すること。
- 住居表示に関すること。
- 自動車の臨時運行に関すること。
- 出張所及び連絡所との連絡に関すること。
- 部内の連絡調整に関すること。
- 戸籍及び住民基本台帳の記録整備及び保管に関すること。
- 人口動態調査及び住民統計に関すること。
- 民事処分及び刑事処分の通知整理に関すること。
- 身上調査に関すること。
- 相続税法(昭和25年法律第73号)による通知に関すること。
新着情報
-
戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号とは 戸籍の情報を電子的に証明したものを「戸籍電子証明書」といい、「戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号」とは...(2025年9月11日 市民課)
-
個人番号(マイナンバー)カードの手続きの窓口を下記のとおり休日開庁します。通常開庁時間内にお越し頂けない方は、是非この機会にお手続きください。 ※...(2025年8月25日 市民課)
-
国分合同会館にて以下のとおり作業を行いますのでお知らせいたします。 【作業内容】 電話機交換作業 【作業場所】 国分合同会館(柏原市...(2025年8月21日 市民課)
-
マイナンバーカードの交付にあたって、来庁日時を事前に予約することができる「柏原市窓口予約サービス」を開始しました。マイナンバーカードの受け取りを希望される...(2025年7月30日 市民課)
-
自衛官及び自衛官候補生の募集事務(以下「自衛官等募集事務」という。)については、自衛隊法第97条において市町村の法定受託事務と定められています。...(2025年6月25日 市民課)
-
マイナンバーカード交付通知書は転送不要郵便にて申請者本人の住民登録地に送付します。郵便局にて転送届を提出されている場合は市役所に返送されます。 ただ...(2025年6月23日 市民課)
-
令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。 令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村長か...(2025年5月27日 市民課)
-
コンビニ交付サービスのご利用再開のお知らせ コンビニ交付サービスについて、令和7年5月26日午前6時30分から利用を停止しておりましたが、全ての業...(2025年5月26日 市民課)
-
年末年始のコンビニ交付サービスご利用停止のお知らせ 以下の日時において、コンビニ交付サービスの利用内容を停止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解...(2024年12月24日 市民課)
-
死亡に伴う手続きについて、大切な方を亡くされたご遺族の皆様に寄り添い、市役所での手続のご負担を軽減するために『おくやみコーナー』を開設しています。事前に...(2024年7月12日 市民課)