公共施設・循環バス
-
柏原市民文化会館「リビエールホール」指定管理者選定中止及び再募集について
現在、柏原市民文化会館「リビエールホール」において、令和7年4月1日から5年間の指定管理者の選定を行っておりましたが、選定手続きを中止いたします。今後につ...(2024年10月30日 社会教育課) -
運行の概要 市内循環バス「きらめき号」で、運行ルートに設置した停留所を市直営で循環しています。なお、利用料金は無料です。 運行ルートはこちらをご...(2024年10月4日 交通政策課)
-
市役所の住所など 〒582-8555 大阪府柏原市安堂町1番55号 電話:072-972-1501(代表) 午前8時45分から午後5時15...(2024年10月1日 秘書広報課)
-
柏原市民文化会館につきましては、利用者の安全性や施設の機能向上を図るため、下記期間に大規模改修工事を伴う休館を予定しています。 休館期間:令和7年1...(2024年8月23日 社会教育課)
-
公共施設等再編整備事業について 本市では、昭和 40 年代から 60 年代にかけて、人口の急増や新たな市民ニーズに対応するために多くの公共施設が...(2024年8月21日 公有財産マネジメント課)
-
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設) 今般、気候変動適応法の改正により、「熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)」が創設されました。市で...(2024年8月9日 環境対策課)
-
公共交通に関するアンケート及び市内循環バス「きらめき号」利用者アンケート調査結果
令和6年3月に実施しました、『公共交通に関するアンケート』及び『市内循環バス「きらめき号」利用者アンケート』の調査結果を公表します。 公共交通に関す...(2024年8月1日 交通政策課) -
「市民文化センター長寿命化改修工事設計業務」公募型プロポーザルの実施
更新状況 令和6年7月26日(金) 選定結果を公表しました。 令和6年5月28日(火) 参加申込に関する質問回答を公表しました。 令和6...(2024年7月26日 公民館) -
(仮称)市民交流センター整備工事 基本設計 遊休状態にある「サンヒル柏原」を賑わいと地域コミュニティが生まれる多世代交流拠点「(仮称)市民交流センタ...(2024年7月25日 公有財産マネジメント課)
-
柏原市民文化センター長寿命化改修工事基本構想を策定しました。
柏原市民文化センターについては、長寿命化改修工事を実施し、耐震補強による安全性の向上を図るとともに、建物機能及び利便性を向上させ、当該施設を「地域(まち)...(2024年5月22日 図書館)