証明

  • マイナンバーカードの電子証明書の更新手続き

     マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の有効期限は、電子証明書の発行日から5回目の誕生日までです。有効期間が満了すると、電子証明書が必要なサービス...
    (2021年8月4日 市民課)
  • 証明書自動交付機(キオスク端末)の庁舎内への設置

    キオスク端末写真1
     マイナンバーカードを利用して、柏原市が発行する証明書(住民票の写し、戸籍関係の証明書、印鑑登録証明書等)を取得できる証明書自動交付機(キオスク端末)を庁...
    (2021年5月20日 市民課)
  • 柏原市本人通知等制度について

    目的 この制度は、住民票の写し等を本人の代理人や第三者に交付したとき、事前に登録した人に通知し、不正請求を抑制する効果を期待するものです。  ...
    (2021年1月22日 市民課)
  • マイナンバー通知カード廃止のお知らせ

    法律の改正により、マイナンバー通知カードは、令和2年5月25日に廃止となりました。廃止後は、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等の券面変更等の手続きがで...
    (2020年5月25日 市民課)
  • 戸籍の電算化について

    戸籍の電算化とは 戸籍は、明治時代から和紙を用い、筆字やタイプライターで作成されてきました。しかし、この方法は手作業を中心とした事務のため、戸籍の記載や...
    (2018年1月4日 市民課)