公開日 2024年10月2日
1.介護予防・日常生活支援総合事業
介護予防・日常生活支援総合事業(以下、総合事業)とは、高齢者がいきいきとした生活を地域で継続できるように、多様な生活支援サービスと介護予防事業を一体的に提供するものです。柏原市では、平成29年4月1日から開始しています。
参考:厚生労働省(介護予防・日常生活支援総合事業)ウェブサイト
2.事業者向け情報
資料
柏原市介護予防・日常生活支援総合事業に関する説明会(平成28年10月25日)資料
- 柏原市介護予防・日常生活支援総合事業に関する説明会資料
- 柏原市介護予防・日常生活支援総合事業に関する説明会での質疑への回答1
- 柏原市介護予防・日常生活支援総合事業に関する説明会での質疑への回答2
- 柏原市介護予防・日常生活支援総合事業に関する説明会での質疑への回答3
- 柏原市介護予防・日常生活支援総合事業に関する説明会での質疑への回答4
柏原市介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント説明会資料(平成29年2月20日)
訪問型サービスA(II)従事者研修資料
請求事務に関する説明資料(国保連)
要綱・Q&A・パンフレットなど
- 介護予防・日常生活支援総合事業関係要綱
- 柏原市介護予防・日常生活支援総合事業についてのQ&A
- 柏原市介護予防・日常生活支援総合事業に関する質疑への回答1
- 柏原市介護予防・日常生活支援総合事業に関する質疑への回答2
- 柏原市介護予防・日常生活支援総合事業パンフレット(概要版)
- 基本チェックリスト様式
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表
令和6年10月~
令和6年6月~
※A3、A7、AFのサービスコードにつきましては、令和6年4月分から変更はございません。
令和6年4月~
- A2訪問型サービス(令和6年4月版)
- A3訪問型サービスA(令和6年4月版)
- A6通所型サービス(令和6年4月版)
- A7通所型サービスA(令和6年4月版)
- AFケアマネジメント(令和6年4月版)
- 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(令和6年4月CSV版)
令和6年2月~
令和4年10月~
※A3、A7、AFのサービスコードにつきましては、令和3年4月分から変更はございません。
令和4年4月~
※A3、A7、AFのサービスコードにつきましては、令和3年4月の分から変更はございません。
令和3年4月~
- A2訪問型サービス(令和3年4月版)
- A3訪問型サービスA(令和3年4月版)
- A6通所型サービス(令和3年4月版)
- A7通所型サービスA(令和3年4月版)
- AFケアマネジメント(令和3年4月版)
- 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(令和3年4月CSV版)
※共生型サービスを実施される事業所は以下のコード表を使用してください。
事業者指定に関すること
事業者指定に関しては、福祉指導監査課のウェブサイトをご覧ください。
3.更新情報
令和6年9月30日
A3訪問型サービスAの一部廃止に伴いサービスコード表を修正しました。
※その他のサービスコードにつきましては、令和6年6月分から変更はございません。
令和6年5月29日
報酬改定に伴いサービスコード表を修正しました。
※A3、A7、AFのサービスコードにつきましては、令和6年4月分から変更はございません。
令和6年4月5日
報酬改定に伴いサービスコード表を修正しました。
※A3、A7について
柏原市では高齢者虐待防止措置未実施減算及び業務継続計画未策定減算は設定いたしません。
※A2、A6の共生型サービスについて
現時点での設定はありません。ご利用を検討される場合は高齢介護課までご相談ください。
令和6年2月6日
A3訪問型サービスAのコードに誤りがありましたので、サービスコード表を修正しました。
令和4年10月14日
報酬改定に伴いサービスコード表を修正しました。
※A3、A7、AFのサービスコードにつきましては、令和3年4月分から変更はございません。
4.総合事業への質疑・回答
柏原市介護予防・日常生活支援総合事業への質疑の受付
質疑・回答シートにて下記まで提出してください。
〈提出先〉
柏原市健康部 高齢介護課
事業内容について:高齢者支援係 請求について:介護業務係
ファックス:072-970-3081