公開日 2018年9月3日
市民課連絡所等のあり方について(案)の意見募集を行った結果、2名の方から意見がありました。
ご提出頂きました意見を「市民課連絡所等のあり方について(案)の市民意見と市の考え方」として取りまとめましたので、公表いたします。
意見募集の趣旨
本市では、平成31年4月よりマイナンバーカードを利用した「コンビニ交付サービス」の導入予定に伴い、平成31年3月末を以て、市民課の各連絡所及び柏原国分東条郵便局内の市民課窓口の廃止を検討しております。
これらをまとめた「市民課連絡所等のあり方について(案)」に対するパブリックコメントを実施しますので、ご意見をお寄せください。
意見募集案件
※本案件の詳細については上記のPDFファイル内をご覧ください。
募集期間
※意見募集期間は終了いたしました。
平成30年7月25日(水)~平成30年8月10日(金)
意見を提出できる方
市内在住・在勤・在学の方、または市内に事務所・事業所を有する個人・法人など
閲覧場所
市ウェブサイト、本庁市民課、国分出張所、堅上出張所、市民課各連絡所
応募様式
意見の提出方法
指定の意見応募様式に必ず、氏名を記載のうえ、下記の表に掲げる方法で提出してください。
なお、匿名や電話でのご意見は受付できません。また個別には回答いたしませんので、ご了承ください。
提出方法 |
提 出 先 |
持 参 |
柏原市役所(1階 市民部 市民課)、国分出張所、堅上出張所、市民課各連絡所 ※受付時間 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く) ※各連絡所については受付時間が午前8時45分から午後5時までとなります。 |
郵 便 |
〒582-8555 柏原市安堂町1-55 柏原市役所 市民部 市民課 宛 |
F A X | 072-970-2113 |
電子メール | shimin@city.kashiwara.lg.jp |