公開日 2025年9月5日
当館では、年4回、大学等研究機関の研究者をお招きして、年間テーマに沿った講演会を開催しています。
今年度のテーマは『古墳誕生までの道のり』です。
研究の第一線で活躍されている方を講師に迎え弥生時代の終わりと、古墳時代の始まりについて考えます。ぜひご来館ください。
第1回 9月13日(土)
13:30~15:00 (13:00開場)
岸本 直文氏 (大阪公立大学教授)
『ヤマト国成立から倭国確立までのプロセス』
第2回 10月11日(土)
13:30~15:00 (13:00開場)
若林 邦彦氏 (同志社大学歴史資料館教授)
『集落・墳墓から弥生地域社会を考える』
- 定員:90名(先着順)
- 参加費:200円(文化財講座生の方は不要です)
- 会場:歴史資料館3階 研修室
ご参加お待ちしております。