記事
2025年4月1日
- 令和7年度 すくすく講座 (2025年4月1日 こども家庭安心課)
- 令和7年度 こどもスマイル健康相談 (2025年4月1日 こども家庭安心課)
- 令和7年度 4か月児健康診査 (2025年4月1日 こども家庭安心課)
- 令和7年度 1歳6か月児健康診査 (2025年4月1日 こども家庭安心課)
- 令和7年度 2歳6か月児歯科健康診査 (2025年4月1日 こども家庭安心課)
- 令和7年度 3歳6か月児健康診査 (2025年4月1日 こども家庭安心課)
- 令和7年度 5歳児健康診査 (2025年4月1日 こども家庭安心課)
- 軽自動車税 (2025年4月1日 課税課)
- 児童扶養手当制度について (2025年4月1日 子育て支援課)
- 市役所「出前講座」講座メニュー (2025年4月1日 地域連携支援課)
- 令和7年度の国民年金保険料額 (2025年4月1日 保険年金課)
- 大人の風しん予防接種(風しんクーポン対象者・妊娠を希望する女性等) (2025年4月1日 健康づくり課)
- 令和7年度社会的居場所づくり事業補助金(令和7年度活動団体の募集) (2025年4月1日 福祉総務課)
- かしわら妊婦のための支援給付金事業 (2025年4月1日 こども家庭安心課)
- 広告主募集 (2025年4月1日 秘書広報課)
- 広報かしわら・ウェブサイトの広告 (2025年4月1日 秘書広報課)
- 広告掲載事業 (2025年4月1日 企画調整課)
- 幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)のご案内 (2025年4月1日 こども施設課)
- 令和7年度就労継続支援A型事業所に係るスコア方式の公表について (2025年4月1日 福祉指導監査課)
- 介護保険料を納付書で納付されている方へ (2025年4月1日 高齢介護課)
- 65歳以上の方(第1号被保険者)の介護保険料 (2025年4月1日 高齢介護課)
- 介護保険料がスマートフォン決済アプリで納付可能になりました (2025年4月1日 高齢介護課)
- 令和7年度介護保険料仮決定のご案内 (2025年4月1日 高齢介護課)
- 柏原市開発指導要綱集 (2025年4月1日 都市開発課)
- 柏原市ブロック塀等撤去補助制度 (2025年4月1日 都市開発課)
- 耐震除却補助制度 (2025年4月1日 都市開発課)
- 食事療養費 (2025年4月1日 保険年金課)
- 柏原市 住宅耐震化緊急促進アクションプログラム (2025年4月1日 都市開発課)
- 占用明示係(旧公共物明示係分)の業務内容 (2025年4月1日 道路河川管理課)
- 身体障害者手帳の手続き (2025年4月1日 障害福祉課)
- 補装具制度の手続き (2025年4月1日 障害福祉課)
- 造血細胞移植等(骨髄移植や抗がん剤治療など)後の定期予防接種の再接種費用助成 (2025年4月1日 健康づくり課)
2025年3月31日
- 特定技能所属機関による「協力確認書」について (2025年3月31日 にぎわい観光課)
- 地域コミュニティ活性化取組事例集 (2025年3月31日 地域連携支援課)
- 盆踊りギネス世界記録™に挑戦!参加者大募集 (2025年3月31日 企画調整課)
- 生産緑地の追加指定を募集しています (2025年3月31日 都市政策課)
- 竜田古道の里山公園 春の特別開園のお知らせ (2025年3月31日 社会教育課)
- 今年の予算-令和7年度- (2025年3月31日 財政課)
- 財政状況の見える化(決算情報等開示) (2025年3月31日 財政課)
- 今年の予算 (2025年3月31日 財政課)
- 令和7・8年度 入札参加有資格者名簿の掲載 (2025年3月31日 契約検査課)
2025年3月28日
- 声の広報かしわら 令和7年4月号 (2025年3月28日 秘書広報課)
- 【介護保険サービス事業者】令和6年度高齢者支援に関わる介護サービス事業者等向けHIV/エイズ研修会(オンデマンド配信)のお知らせ (2025年3月28日 福祉指導監査課)
- 統一的な基準による柏原市の財務諸表について (2025年3月28日 財政課)
- 電子入札パスワード申請 (2025年3月28日 契約検査課)
2025年3月27日
- 【介護保険サービス事業者】令和7年度「介護職員等処遇改善加算 処遇改善計画書」の届出に係るご案内 (2025年3月27日 福祉指導監査課)
- おおさかワインフェス2025 in 柏原 (2025年3月27日 産業振興課)
- 年齢男女別人口(令和7年2月末現在) (2025年3月27日 地域連携支援課)
- 町丁字別人口及び世帯数(令和7年2月末現在) (2025年3月27日 地域連携支援課)
- 外国人住民 国籍・地域別集計表(令和7年2月末現在) (2025年3月27日 地域連携支援課)