公民館
新着情報一覧
-
令和4年度公民館春期教養・基礎講座 はじめてのアクリル水彩画
基礎・基本をわかりやすく、丁寧に実技を通じて学びます。 講師 森山 陽介 先生 1.日 程:全10回 土曜日開催 ...(2022年3月31日 公民館) -
中国語のあいさつや簡単な会話を基礎から学びます。 講師:大阪教育大学 准教授 中野 知洋 先生 1.日 程:全10回 金曜日開催 ...(2022年3月31日 公民館)
-
英語のあいさつや簡単な会話を基礎から学びます。 講師:大阪教育大学 特任講師 プール・ジャスティン 先生 ところ:柏原市立公民館(本館)3階 ...(2022年3月31日 公民館) -
基礎・基本をわかりやすく、丁寧に実技を通じて学びます。 講師 福田 千代甫 先生 1.日程 全10回 火曜日開催 ...(2022年3月31日 公民館) -
基礎・基本をわかりやすく、丁寧に実技を通じて学びます。 講師 大阪教育大学講師 久保田 心耀 先生 1.日程 全10回 木曜日開催 ...(2022年3月31日 公民館)
-
令和4年度公民館春期教養・基礎講座 はじめて学ぶ大人のぬり絵
脳トレに良いとされているぬり絵を楽しく学びます。 講師 杉井 江里亜 先生 1.日程:全6回 火曜日開催 ...(2022年3月31日 公民館) -
料理の基本のだしの取り方から電子レンジを使った時短料理まで、和食・洋食・中華・アジアン料理・菓子と、さまざまな料理を楽しく作ります。 ...(2022年3月31日 公民館) -
土もみから始めて、ぐい吞み、抹茶椀、菓子器、コーヒーカップ、壺などを作ります。 講師 文化連盟:柏陶会 松田 智一 先生 1.日 程 全12回...(2022年3月31日 公民館)
-
囲碁は脳の活性化に役立つ頭脳ゲームといわれています。マナーやルールを基礎から楽しく学びましょう。 講師 文化連盟:柏原市囲碁講座クラブ 前川 照雄...(2022年3月31日 公民館) -
カメラの使い方や構図などを初歩から学び、野外撮影や作品の検証を行います。 講師 文化連盟:柏写会 豊田 敏夫 先生 ...(2022年3月31日 公民館)
-
社会教育法 (抄) 昭和二十四年法律第二百七号 (公民館の事業) 第二十二条 公民館は、第二十条の目的達成のために、おおむね、左の事業を行う。...(2022年3月26日 公民館)
-
当公民館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため令和3年4月27日から休館 しておりましたが、感染拡大防止に必要な対策を講じた上で6月21日(...(2021年6月21日 公民館)
-
柏原市立公民館の貸館使用について(お知らせ) 当公民館は、新型コロナウイルス感染拡大防止に必要な対策を講じた上で、5月21日(...(2020年7月14日 公民館)
-
公民館では市民の身近な学習・交流の場として、貸館業務を行っています。ただし、営利活動を目的とする場合は使用できません。 使用手続き 使用にあたって...(2018年5月31日 公民館)
