都市政策課

  • 業務内容

    都市計画係

    • 都市計画に関すること。
    • 土地区画整理事業に関すること。
    • 国土利用計画法(昭和49年法律第92号)による届出に関すること。
    • 生産緑地の買取りに関する関係機関等との協議に関すること。
    • 住宅に関すること。
    • 部内の連絡調整に関すること。
    • その他他の課、係に属しないこと。

    整備係

    • 道路(農道、林道、里道及び橋りょうを含む。)の設計及び施工に関すること。
    • 都市計画道路の設計及び施工に関すること。

新着情報一覧

  • 信貴太平寺線道路整備工事の休工のお知らせ【2月13日(月)】

    平素から柏原市道路行政にご理解・ご協力頂き、厚くお礼申し上げます。 信貴太平寺線道路整備工事におきましては、天候不良により、本日【2月13日(月)】...
    (2023年2月13日 都市政策課)
  • 信貴太平寺線道路整備工事の通行規制の変更のお知らせ【1月30日(月)】

    平素から柏原市道路行政にご理解・ご協力頂き、厚くお礼申し上げます。 信貴太平寺線道路整備工事におきまして、施工内容の変更により、本日【1月30日(月...
    (2023年1月30日 都市政策課)
  • 「柏原駅東地区まちづくり基本構想策定業務」公募型プロポーザルの実施

    更新情報 ・令和 4年12月26日(月) 「事業者選定結果ならびに契約の締結について」を掲載しました。 ・令和 4年 9月 6日(火)   選...
    (2022年12月26日 都市政策課)
  • 高度利用地区

     高度利用地区の目的は「用途地域内の市街地における土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため、建築物の容積率の最高限度及び最低限度、建築物の...
    (2022年12月19日 都市政策課)
  • 土砂災害防止法の指定

    土砂災害防止法とは  土砂災害から国民の生命を守るため、土砂災害のおそれのある区域について危険の周知、警戒避難態勢の整備、住宅等の新規立地の抑制、既...
    (2022年11月28日 都市政策課)
  • 令和4年度の都市計画決定・変更

      都市計画の縦覧図書である「計画書」「総括図」「計画図」については、都市政策課都市計画係の窓口にて縦覧いただけます。   生産緑地地区の変更...
    (2022年11月25日 都市政策課)
  • 令和4年度 第2回柏原市都市計画審議会

    開催日時 令和4年11月21日(月) 午前10時30分から 開催場所 柏原市役所本庁4階 大会議室 審議案件 東部大阪...
    (2022年11月14日 都市政策課)
  • 令和3年度 都市計画案の縦覧

     都市計画の決定権者が、都市計画の案を作成するときは、その旨を公告して、公告の日から2週間にわたり、公衆の縦覧に供することとされています。また、利害関係人...
    (2022年10月21日 都市政策課)
  • 特定生産緑地指定の受付

    特定生産緑地指定の対象 指定からまもなく30年を迎える生産緑地が対象です。 *同一所有者や一団でも指定年度が違う場合があります。 *所有...
    (2022年8月12日 都市政策課)
  • 令和4年度 第1回柏原市都市計画審議会

    開催日時 令和4年8月8日(月) 午後2時から 開催場所 柏原市役所本庁4階 大会議室 審議案件 特定生産緑地の指定に...
    (2022年8月1日 都市政策課)
  • 各種届出申請書のダウンロード

    都市計画に関する申請書類を掲載しております。ダウンロードしてご使用いただけます。 ○証明願  【使用できる証明】  ・用途界証明  ・用...
    (2022年5月24日 都市政策課)
  • 都市計画マスタープラン

     都市計画マスタープランとは、都市計画法において「市町村の都市計画に関する基本的な方針」として規定され、住民参加のもとに都市の将来像や都市づくりの目標、地...
    (2022年4月1日 都市政策課)
  • 柏原市都市計画マスタープラン(素案)に関するご意見と回答

    都市計画マスタープランとは、都市計画法第18条の2「市町村の都市計画に関する基本的な方針」に規定されており、目指すべき都市全体の将来像や都市の骨格的な姿を...
    (2022年3月4日 都市政策課)
  • 特定生産緑地制度

     平成29年5月に生産緑地法の改正に伴い「特定生産緑地制度」が新設されました。指定から30年経過した生産緑地で、固定資産税の軽減や相続税の納税猶予等の制度...
    (2022年3月4日 都市政策課)
  • 生産緑地地区

     生産緑地地区とは、市街化区域内の農地等のうち、公害や災害の防止、農林漁業と調和した都市環境の保全等良好な生活環境の確保に相当の効用があり、かつ公園・緑地...
    (2022年3月4日 都市政策課)
  • 防火地域及び準防火地域

    ●防火地域及び準防火地域とは  防火地域及び準防火地域とは、都市計画法で定められる地域地区の一つです。  目的は「市街地における火災の危険を防...
    (2021年12月27日 都市政策課)
  • 令和3年度の都市計画決定・変更

      都市計画の縦覧図書である「計画書」「総括図」「計画図」については、都市政策課都市計画係の窓口にて縦覧いただけます。   生産緑地地区の変更...
    (2021年12月3日 都市政策課)
  • 令和3年度 第1回柏原市都市計画審議会

    開催日時 令和3年11月29日(月) 午後3時から 開催場所 柏原市役所本庁4階 大会議室 審議案件 東部大阪都市計画...
    (2021年11月16日 都市政策課)
  • 令和2年度 都市計画案の縦覧

     都市計画の決定権者が、都市計画の案を作成するときは、その旨を公告して、公告の日から2週間にわたり、公衆の縦覧に供することとされています。また、利害関係人...
    (2021年10月13日 都市政策課)
  • 都市政策課

    業務内容 都市計画係 都市計画に関すること。 土地区画整理事業に関すること。 国土利用計画法(昭和49年法律第92号)による届出...
    (2021年8月2日 都市政策課)
  • 平成29年度 都市計画案の縦覧

     都市計画の決定権者が、都市計画の案を作成するときは、その旨を公告して、公告の日から2週間にわたり、公衆の縦覧に供することとされています。また、利害関係人...
    (2021年5月25日 都市政策課)
  • 平成30年度 都市計画案の縦覧

     都市計画の決定権者が、都市計画の案を作成するときは、その旨を公告して、公告の日から2週間にわたり、公衆の縦覧に供することとされています。また、利害関係人...
    (2021年5月25日 都市政策課)
  • 令和元年度 都市計画案の縦覧

     都市計画の決定権者が、都市計画の案を作成するときは、その旨を公告して、公告の日から2週間にわたり、公衆の縦覧に供することとされています。また、利害関係人...
    (2021年5月25日 都市政策課)
  • 柏原市都市計画図の縦覧

    柏原市都市計画図縦覧の利用条件 ※必ずお読みください この都市計画図は参考図としてご利用下さい。詳細な内容や建築確認申請等の最終確認は、都市政...
    (2021年5月25日 都市政策課)
  • 令和2年度の都市計画決定・変更

      都市計画の縦覧図書である「計画書」「総括図」「計画図」については、都市政策課都市計画係の窓口にて縦覧いただけます。   用途地域の変更(柏...
    (2021年5月25日 都市政策課)
  • 令和元年度の都市計画決定・変更

      都市計画の縦覧図書である「計画書」「総括図」「計画図」については、都市政策課都市計画係の窓口にて縦覧いただけます。   生産緑地地区の変更...
    (2021年5月25日 都市政策課)
  • 平成30年度の都市計画決定・変更

      都市計画の縦覧図書である「計画書」「総括図」「計画図」については、 ・生産緑地地区の変更は都市政策課都市計画係窓口 ・大和川東部流域関連公...
    (2021年5月25日 都市政策課)
  • 平成28年度の都市計画決定・変更

      都市計画の縦覧図書である「計画書」「総括図」「計画図」については、都市政策課都市計画係の窓口にて縦覧いただけます。   生産緑地地区の変更...
    (2021年5月25日 都市政策課)
  • 平成27年度の都市計画決定・変更

     都市計画の縦覧図書である「計画書」「総括図」「計画図」については、都市政策課都市計画係の窓口にて縦覧いただけます。 準防火地域の変更(柏原市決定)...
    (2021年5月25日 都市政策課)
  • 国分小学校、柏原小学校、玉手小学校の安全対策工事が完了しました。

    市内小学校区で通学する児童の安全確保の目的で、柏原市では、通学路に指定されている道路において、路側帯(道路の端)部分を緑色に、交差点部分については赤色にカ...
    (2021年4月1日 都市政策課)