道路河川管理課
-
道路・橋の通行止め情報
お知らせ
業務内容
占用明示係
- 道路河川管理課専用公印の保管に関すること。
- 道路の路線認定、変更及び廃止に関すること。
- 道路台帳及び橋りょう台帳の整備保管に関すること。
- 道路、河川及び法定外公共物の許認可に関すること。
- 負担金及び占用料徴収に関すること。
- 私道舗装助成に関すること。
- 砂利採取法(昭和43年法律第74号)による砂利採取計画の認可に関すること。
- 開発行為に伴う道路、河川及び水路の協議に関すること。
- 道路、河川及び法定外公共物の境界明示に関すること。
- 道路、河川及び法定外公共物の調査に関すること。
- 道路、河川及び法定外公共物の財産管理に関すること
- 公園及び緑地の境界明示に関すること。
- その他他の課、係に属しないこと。
維持管理係
- 道路、河川及び水路(農業用水路及びため池を含む。以下同じ)の維持管理に関すること。
- 道路及び河川に係る協議会等との連絡及び調整に関すること。
- 道路、河川及び水路の安全施設設置に関すること。
- 河川及び水路の設計及び施工に関すること。
- 浸水対策に関すること。
- 砂防及び急傾斜地等に係る連絡及び調整に関すること。
- 大和川右岸水防事務組合との連絡に関すること。
- 土木災害復旧に関すること。
- 他の部及び課の依頼による土木施設の維持補修に関すること。
- 他の部及び課の依頼による土木工事(河川及び水路に関するものに限る。)の調査、測量、設計、積算及び施工に関すること。
新着情報一覧
-
道路の維持 道路(市道や農道、林道、里道)の舗装や側溝、道路照明灯などの道路施設が傷んだり破損した場合の修繕を行っています。 また、道路の清掃や草刈、冬...(2015年6月1日 道路河川管理課)
-
アドプト・ロード・プログラム いま、人々の環境に対する意識が高まっている中で、ゆたかで、ゆとりある空間として、うるおいのあるみちづくりがもとめられて...(2014年9月11日 道路河川管理課)
-
『寝屋川流域水害対策計画』を変更しました。(平成26年8月5日策定)
寝屋川流域については特定都市河川浸水被害対策法に基づく流域水害対策計画を平成18年2月15日に策定しましたが、このたび、流域における下水道の雨水ポンプ施設...(2014年9月10日 道路河川管理課) -
○ 砂利とは? 砂利採取法では、粒度が300mm 以内で、丸みを帯びた形状の砂・砂利・玉石を総称して「砂利」としています。 ○ 砂利採取業と...(2014年8月12日 道路河川管理課)
-
●河川とは?河川は、自然公物として形成され、これを飲料水や農業用水などに利用し、古くから日常生活と密接な関係を保ってきました。河川には、河川法が適用または...(2014年8月9日 道路河川管理課)
-
川の汚れの原因の多く家庭から出る「生活排水」です。水質を良くするために、日常生活でできる工夫をリストにしました。できることから始めて、毎日の習慣にしていき...(2014年8月9日 道路河川管理課)
-
第1章 特定都市河川流域における浸水被害対策の基本方針 ファイルを開く 第1節 流域の概要 第2節 現況施...(2014年8月9日 道路河川管理課)
-
川の汚れの原因の多く家庭から出る「生活排水」です。 水質を良くするために、日常生活でできる工夫をリストにしました。 できることから始めて、毎日の習慣にして...(2014年6月30日 道路河川管理課)
-
大和川流域(大和川、石川、原川) ※【YK-net】とあるリンクは国土交通省近畿地方整備局大和川河川事務所のホームページ(YKネット)が開きます ...(2014年6月30日 道路河川管理課)
-
道路(市道や農道、林道、里道)の舗装や側溝、道路照明灯などの道路施設が傷んだり破損した場合の修繕を行っています。 また、道路の清掃や草刈、冬季の凍結防止な...(2014年6月30日 道路河川管理課)