産業

  • 創造の森再生プロジェクト活動記~森林環境保全員活動レポート~

    市では、初の試みとして、8月~10月の3カ月間、国の森林環境譲与税を活用して、森林環境保全員による森林整備を実施しました。その模様について、担当の...
    (2020年11月25日 産業振興課)
  • ガス会社の名をかたった詐欺・窃盗にご注意ください!

    ガス会社を名乗り、電話や訪問により「契約の見直しを行っている」「ガス料金や電気料金が下がる」などと言ってガス料金、電気料金、使用番号、口座番号などの個...
    (2020年10月19日 産業振興課)
  • 【柏原ぶどう情報ガイド】柏原ぶどう豆知識

    品種によって異なる、食べごろの時期 品種 説明 食べごろ デラウエア ...
    (2020年5月27日 産業振興課)
  • 自動音声ガイダンスを悪用する詐欺にご注意ください!

    振り込め詐欺などの特殊詐欺の被害が発生している中で「自動音声ガイダンス」を悪用した詐欺が増えています。 詐欺の内容 非通知や見知らぬ番号から自...
    (2020年5月12日 産業振興課)
  • 浄水器等に関する悪質な訪問販売にご注意ください!

    市や公的機関の職員を装ったり、市から依頼を受けているように装った「浄水器等の購入を勧める悪質な訪問販売」にご注意ください。 ※柏原市上下水道事業...
    (2019年3月5日 産業振興課)
  • 【情報提供】悪質商法にご注意ください!

    府内では、6月に大阪北部を震源とする地震が発生した後、「突然自宅を訪問してきた業者に屋根にブルーシートをかけられたうえ、修理が必要と契約を迫られた。費用の...
    (2018年9月6日 産業振興課)
  • 内職商法にご注意ください!

    柏原市内で、内職商法の被害が発生しています!!  「内職を始めるにあたって、まずサイトに登録する必要がある」などと説明して、数万円から数十万円の登録費用...
    (2018年6月22日 産業振興課)
  • 「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」というはがきにご注意ください!

    「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」というはがきにご注意ください! 最近、「国民訴訟通達センター」というところから「総合消費料金に関する訴訟最...
    (2018年3月15日 産業振興課)
  • クーリング・オフについて

    クーリング・オフとは  クーリング・オフ(cooling off)とは、「頭を冷やす」という意味があります。訪問販売など特定の取引について、いったん契約...
    (2017年10月26日 産業振興課)
  • 平成29年度大阪府警察による「おおさか特殊詐欺被害防止コールセンター」開設について

    平成29年度大阪府警察による「おおさか特殊詐欺被害防止コールセンター」開設について 平成29年8月1日に大阪府警察において「おおさか特殊詐欺被害防止コー...
    (2017年8月1日 産業振興課)