産業
-
【募集終了】2025年大阪・関西万博特設サイト(柏原・まち・ひと・しごと.net内)への掲載希望事業者の公募
募集定数(18者)に達しましたので、終了しました。 2025年大阪・関西万博特設サイト※に貴事業所を掲載しませんか? 令和7年4月1...(2025年1月24日 産業振興課)募集定数(18者)に達しましたので、終了しました。
2025年大阪・関西万博特設サイト※に貴事業所を掲載しませんか?
令和7年4月13日から10月13日まで「2025年大阪・関西万博」が開催されることに伴い、柏原市では市内の企業・事業者を対象に誘客の促進をはじめ、事業所PRや販路拡大、広報・マーケティング効果・ブランドイメージの向上等の推進を目的に、大阪・関西万博特設サイト(柏原・まち・ひと・しごと.net内)を掲載します。
つきましては、当特設サイトへ掲載希望の企業・事業者を次のとおり公募します!
ご興味のある方はぜひお申込みください。
※2025年大阪・関西万博特設サイト(柏原・まち・ひと・しごと.net)は、消費者と事業者、事業者同士をつなぐ柏原市のウェブサイトです。申込条件
1 柏原市内に本店又は主たる事務所を有するもの
2 柏原・まち・ひと・しごと.netに登録すること(無料)
3 特設サイト掲載に係る取材対応が可能であること(事前ヒアリングシートの作成及
び貴社においての写真・動画撮影等含む1時間~2時間程度)
4 申込フォームに記載の要件をすべて満たしていること募集企業・事業所数
18者(先着順)※定数に達次第、受付を終了しますのでご了承願います。
申込期限
令和7年2月7日(金)
費用
無料
取材期間
令和7年2月17日(月)~令和7年2月28日(金)の内1日(土・日曜日・祝日除く)
10時~17時 ※取材時間は1時間~2時間程度を予定取材までの流れ
1)「万博特設サイト掲載希望申込フォーム」から申込みを行う
2)市から事前ヒアリングシートをメールにて申込者に送信
3)取材日の日程調整を市もしくは委託事業者から依頼する
4)取材日に市及び委託事業者が訪問し取材を行う
5)掲載ページを作成次第、申込者に確認依頼を行う
6)確認後、令和7年4月以降随時掲載申込方法
下の「万博特設サイト掲載希望申込フォーム」をクリックいただき、お申込みください。
万博特設サイト掲載希望申込フォーム
掲載時期
令和7年4月以降の取材終了後随時掲載予定
その他
取材につきましては、申込順に順次実施していきますが、取材日時の調整により前後する場合がございますので、あらかじめご了承願います。
-
【報告】★Christmas Market★を開催しました。
柏原市内での創業者(創業予定者又は創業5年未満の方)を対象に、商品販売の実践経験を積んでいただくためのチャレンジショップとして、Christmas MA...(2025年1月16日 産業振興課)柏原市内での創業者(創業予定者又は創業5年未満の方)を対象に、商品販売の実践経験を積んでいただくためのチャレンジショップとして、Christmas MARKETを開催しました。出店者にとっては、お客様の声や反応を肌で感じていただける機会となりました。
各出店者からは、「新規顧客が増加した」「SNSのフォロワーが増加した」「人脈づくりができた」等の感想をいただきました。また「単価が安いものが売れたので、もう少しお手頃価格の商品を作成しようと思った」といった声もあり、今回の経験を踏まえて、今後の商品開発や事業展開に生かしていただきたいと思います。
なお、当日は来場者に対してアンケートを行い、集計結果は各出店者に対してフィードバックを行いました。
★開催日時 : 令和6年12月19日(木)10時~16時
★開催場所 : 柏原市役所 本館1階 フリースペース
★主 催 : 柏原市・柏原市商工会
当日の様子
★イワナガ焼菓子店★
イワナガ焼菓子店では、クリスマスの定番であるシュトーレンなどを販売されました。
★Moon★
Moonでは、クリスマスリースをはじめ、お正月に使用出来る季節雑貨などを販売されました。
★officeMF★
officeMFでは、オリジナルのアロマオイルや、感染予防効果のあるルームスプレーを販売されました。
★パティスリーおこめ★
パティスリーおこめでは、グルテンフリーの焼き菓子や、ごだわり卵で作ったプリンなどを販売されました。
〔関連記事〕
★Christmas Market★を開催します♪
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2024101000026/
-
「S×match(スマッチ)」とは、創業者、スタートアップ(頭文字の「S」)と、空き店舗情報とのマッチング(matching)を目的とした空き店...(2025年1月9日 産業振興課)
「S×match(スマッチ)」とは、創業者、スタートアップ(頭文字の「S」)と、空き店舗情報とのマッチング(matching)を目的とした空き店舗情報集約サイトの造語です。「S×match」において、協力不動産事業者(※)が有する市内空き店舗等の情報(賃貸借、売買及びその仲介を含む。)を、市ウェブサイトにて集約・公開することで、市内での出店希望者(創業者、スタートアップ等)とのマッチングを促進し、市内のさらなる商業の活性化を目指しています。
(※)当市の空き店舗活用事業にご協力いただける事業者(不動産関連)
【新着情報】2025年1月8日 協力不動産事業者を1件追加しました。
空き店舗情報ページ一覧
(事業所名をクリックすると、各事業所ページに遷移します。)アルクホーム 柏原ホーム 明宏株式会社 株式会社テムホーム ホームメイト FC柏原店 ライフエステート株式会社 正伸住研 株式会社セイユーホーム国分本店 有限会社橘地所 ※new - ※当市は、空き店舗等の仲介やあっ旋、出店希望者と各事業者間の交渉、契約には一切関与しません。また、出店希望者と各事業者間で発生したトラブルについても一切の責任を負いません。
※空き店舗情報ページは、申込み順で掲載しています。当市では、空き店舗活用事業にご協力いただける事業者(不動産関連)を引き続き募集しています。申込みを希望される事業者の方におかれましては、下記の関連記事内をご確認いただき、ぜひお申込みいただきますようお願いします。
【関連記事】
空き店舗活用事業にご協力いただける事業者(不動産関連)を募集します!http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2024052800089/
-
就職フェアやお・かしわら2024~シニア世代 就職面接会・説明会in八尾~
※画像をクリックすると別ウィンドウで開きます。 開催日時 令和7年1月30日(木)13:00~16:00 12:30受付開始/最終受...(2025年1月7日 産業振興課)※画像をクリックすると別ウィンドウで開きます。
開催日時
令和7年1月30日(木)13:00~16:00
12:30受付開始/最終受付15:30会場
八尾商工会議所3階(八尾市清水町1-1-6)
近鉄八尾駅から南へ徒歩8分参加企業(6社)
株式会社トーヨーふれ愛バス
株式会社ノムラクリーニング
ホット株式会社
丸徳商事株式会社
株式会社万福
株式会社八代塗装
求人内容
八尾市のページへリンク
https://www.city.yao.osaka.jp/0000076800.html
参加費
無料
その他
※面接会の順番は、予約優先です。
当日とびこみ参加も可能ですが、お待ちいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。主催
八尾市、ハローワーク布施、八尾商工会議所
協力
柏原市、ハローワーク藤井寺、柏原市商工会
問合せ
ハローワーク布施 職業相談第1部門
TEL:06-6782-4221(部門コード 41#)
8:30~17:15(月~金)(土・日、祝日は休み) -
※画像をクリックすると別ウィンドウで開きます センター概要 柏原市地域就労支援センターでは、就労や就職活動でお困りの方の支援をするため...(2024年12月23日 産業振興課)※画像をクリックすると別ウィンドウで開きます
センター概要
柏原市地域就労支援センターでは、就労や就職活動でお困りの方の支援をするために、専門の就労支援コーディネーターによる相談事業を行っております。
ハローワークのように直接的に就職先をあっ旋する為の施設ではありませんが、相談者1人ひとりにコーディネーターが寄り添った支援を実施しており、1日限りではなく就労が決まるまでお手伝いさせて頂きます。
1人で悩まないで、まずはお気軽にご相談ください。
相談は無料・秘密厳守です。(要予約)
対象者
柏原市内に住所を有する方
サポート内容
・応募書類の書き方
・面接の練習
・就労についてのアドバイス
・自分に合った仕事探し
・求人情報や職業訓練に関すること などご相談内容の例
・仕事が長続きしない
・面接で緊張してしまう
・働くことに不安がある
・面接や履歴書作成に不安がある など相談日
月・火・木・金曜日 午前9時から午後5時まで(要予約)
※祝日及び12月29日から1月3日までは除きます。
電話番号
- 35歳以上で意欲はあるが仕事が決まらない方
第1相談室 TEL 072-972-5573
- 35歳未満で意欲はあるが仕事が決まらない方
第2相談室 TEL 072-972-5586
交通アクセス
・柏原市立勤労者センター(K・Iホール)内 1階
・住所:柏原市大正2丁目10番1号
・最寄駅:JR柏原駅から徒歩10分、近鉄柏原南口駅から徒歩10分
関係機関リンク
柏原市就労準備支援事業くしら(外部リンク)
ハローワーク藤井寺(外部リンク)
アゼリア柏原ハローワークコーナー(外部リンク)
OSAKAしごとフィールド(外部リンク)
大阪府労働相談センター(外部リンク)
- 35歳以上で意欲はあるが仕事が決まらない方
-
※画像をクリックすると別ウィンドウで開きます。 開催日時 令和7年1月27日(月)10:00~13:00 ●【予約不要】参加企業...(2024年12月23日 産業振興課)
※画像をクリックすると別ウィンドウで開きます。
開催日時
令和7年1月27日(月)10:00~13:00
●【予約不要】参加企業による合同企業説明会:10:00~11:00(予定)<受付開始:9:45>
●【予約優先】個別相談・面接会:11:00~13:00<最終受付:12:00>会場
アゼリア柏原6階(柏原市上市1-2-2)
アゼリア柏原内駐車場(有料)をご利用の場合は料金割引有り。
参加企業(4社予定)
株式会社北陸ヨシナカ
三和化工紙株式会社
日新鋼業株式会社
あけぼの化成株式会社
求人内容(内容が決まり次第、順次公開)
ハローワーク藤井寺のページへリンク
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-hellowork/fujiidera_mensetsukai003_00048.html
参加費
無料
持ち物
お持ちの方はハローワーク受付票
(面接希望の方は、履歴書・ハローワークの紹介状)その他
※面接会の順番は、予約優先です。
当日とびこみ参加も可能ですが、お待ちいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。主催
柏原市、ハローワーク藤井寺、柏原市商工会
共催
河内柏原雇用開発協会
協力
大阪府
問合せ
ハローワーク藤井寺(藤井寺公共職業安定所)職業相談部門
TEL:072-955-2570(部門コード 41#)
8:30~17:15(月~金)(土・日、祝日は休み) -
※新着情報 ・令和6年12月1日~認定運用の見直しを行いました。 概要 全国的に業況の悪化している業種(=指定業種※1)に属する中小企業者※2...(2024年12月2日 産業振興課)
※新着情報 ・令和6年12月1日~認定運用の見直しを行いました。
概要
全国的に業況の悪化している業種(=指定業種※1)に属する中小企業者※2が、信用保証協会の通常の保証限度額とは別枠で保証を受けるために必要な認定です。
この認定を取得すると、セーフティネット保証に対応した大阪府制度融資「経営安定サポート資金」(大阪府のページへリンク)を申し込むことが可能となります。
指定業種について
※1指定業種については、中小企業庁ウェブサイト内の「対象業種」をご確認ください。
※2中小企業者とは、資本金又は従業員数のいずれかが、下表の要件を満たす法人及び個人事業者のことを表す。
業種 資本金 常時使用する従業員数 製造業、建設業、運輸業、以下に掲げる以外の業種 3億円以下 300人以下 ゴム製品製造業(タイヤ製造業等を除く) 900人以下 卸売業 1億円以下 100人以下 小売業(飲食業を含む) 5,000万円以下 50人以下 サービス業 5,000万円以下 100人以下 ソフトウェア業、情報サービス業 3億円以下 300人以下 旅館業 5,000万円以下 200人以下 医療法人等 - 300人以下 対象者
- 柏原市に主たる事業実体がある事業所の個人事業主
- 柏原市に登記上の住所地又は事業実体がある法人
企業認定基準
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による経済産業大臣の指定を受けた業種に属する事業を行う中小企業者であって、以下【1】~【3】のいずれかの基準を満たすこと。
【1】5号(イ)
最近3ヶ月間の売上高等が前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること。
【2】5号(ロ)原油高要件
原油価格の上昇により、製品等に係る売上原価のうち20%以上を占める原油等の仕入価格が20%以上上昇しているにもかかわらず、物の販売又は役務の提供の価格(加工賃を含む。)の引上げが著しく困難であるため、最近3か月間の売上高に占める原油等の仕入価格の割合が、前年同期の売上高に占める原油等の仕入れ価格の割合を上回っていること。
※原油等とは・・・原油、揮発油、軽油、灯油、重油及び石油ガス(液化したものを含む。)を指す。なお、石油化学製品(プラスチック、合成繊維等)や傭車費は含まない。
【3】5号(ハ)外的要因による利益率要件 ★New
為替の変動や人手不足等、個社ではどうにもできない外的要因による原材料費や人件費等の増加を受けた利益率(※)が、前年同期と比較し減少が生じているため、利益率の推移が下記の場合に該当すること。
※利益率・・・3か月間の月平均売上高利益率(売上高を疎明する「試算表」は、税理士等が確認した信憑性が担保できるものであること。)
〇企業:(3か月間の営業利益)/(3か月の売上高)で算出
〇個人事業主:(売上ー売上原価ー経費)で算出
利益率の推移 対象の可否 プラスからプラス 減少率が20パーセント以上で対象 プラスからマイナス 全て対象 ゼロからマイナス 全て対象 マイナスからマイナス 減少率が20パーセント以上で対象 マイナスからプラス 対象外 認定要件
【1】中小企業信用保険法第2条第5項第5号(イ)
業種に対する要件 売上高等の減少に対する要件 申請書 1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は兼業者※1であって、行っている事業が全て指定業種に属する ★全事業が指定業種 最近3か月間の売上高等が前年同期比で5%以上減少していること
イ-1 兼業者※1であって、営む事業に指定業種が該当する ★兼業者であって、いずれかが指定業種に該当
以下の条件のいずれも満たすこと。 - 指定業種の最近3か月の売上高等が前年同期比で5%以上減少していること
- 企業全体の最近3か月の売上高等が前年同期比で5%以上減少していること
イ-2 1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は兼業者※1であって、行っている事業が全て指定業種に属する ★全事業が指定業種
最近1か月の売上高等が直前3か月間の月平均売上高比で5%以上減少していることイ-3
兼業者※1であって、営む事業に指定業種が該当する ★兼業者であって、いずれかが指定業種に該当 以下の条件のいずれも満たすこと。 - 指定業種の最近1か月の売上高等が直前3か月間の月平均売上高比で5%以上減少していること
- 企業全体の最近1か月の売上高等が直前3か月間の月平均売上高比で5%以上減少していること
イ-4 ※1兼業者とは、2以上の細分類業種に属する事業を行っている中小企業者をいう。
【2】中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ロ)
業種に対する要件 申請書 1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は兼業者※1であって、行っている事業が全て指定業種に属する ★全事業が指定業種 ロ-1 兼業者※1であって、営む事業に指定業種が該当する ★兼業者であって、いずれかが指定業種に該当 ロ-2 ※1兼業者とは、2以上の細分類業種に属する事業を行っている中小企業者をいう。
【3】中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ハ)業種に対する要件 申請書 1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は兼業者※1であって、行っている事業が全て指定業種に属する ★全事業が指定業種 ハ-1 兼業者※1であって、営む事業に指定業種が該当する ★兼業者であって、いずれかが指定業種に該当 ハ-2 ※1兼業者とは、2以上の細分類業種に属する事業を行っている中小企業者をいう。
提出書類
(1)上表の要件に応じた認定申請書(2通)、添付書類(1通)
- 認定申請書イ-1 5号認定イ-1.docx(55KB)5号認定イ-1.pdf(84KB) イ-1の添付書類.pdf(75KB)
- 認定申請書イ-2 5号認定イ-2.docx(55KB)5号認定イ-2.pdf(87KB)イ-2の添付書類.pdf(71KB)
- 認定申請書イ-3 5号認定イ-3.docx(53KB)5号認定イ-3.pdf(86KB)イ-3の添付書類.pdf(77KB)
- 認定申請書イ-4 5号認定イ-4.docx(55KB)5号認定イ-4.pdf(89KB)イ-4の添付書類.pdf(84KB)
- 認定申請書ロ-1 5号認定ロ-1.docx(55KB)5号認定ロ-1.pdf(94KB)
認定申請書ロ-1(添付書類) ロ-1の添付書類.pdf(79KB) - 認定申請書ロ-2 5号認定ロ-2.docx(55KB)5号認定ロ-2.pdf(86KB)
認定申請書ロ-2(添付書類) 5号認定ロ-2.pdf(86KB) - 認定申請書ハ‐1 5号認定ハ-1.docx(55KB)5号認定ハ-1.pdf(86KB)
認定申請書ハ‐1(添付書類) ハ-1の添付書類.pdf(76KB) - 認定申請書ハ‐2 5号認定ハ-2.docx(55KB)5号認定ハ-2.pdf(90KB)
認定申請書ハ‐2(添付書類) ハ-2の添付書類.pdf(72KB)
(2)実在が確認できる資料
【法人】法人については、次のいずれかの資料
1) 法人謄本(履歴事項全部証明書)又は抄本(現在事項全部証明書)
※法人謄本及び抄本はそれぞれコピーでも可
2) 以下のような資料等のうち2種以上から確認できる場合
(例)
〇事業活動上不可欠な支出に係る証明関係
・賃貸契約書、
・公共料金(水道光熱費)支払い領収書、 など
〇出店証明や営業許認可書
・飲食店営業許可
・オンラインショッピングや食べログ等、公開情報で事業活動をおこなっていることが確認できるURL【個人】個人については、次のいずれかの資料
1) 確定申告書の写し
2) 1)に代替する資料(例:開業届、許認可証など)
3) その他、1)及び2)に類するものとして、事業実態があるものとして市が認める資料(3)認定書の売上高等が確認できる書類(試算表、損益計算書、売上台帳等の写し)
(4)営んでいる業種を確認できる資料※(確定申告書等の写し、許認可証等)
※平成24年11月から細分類にて認定することになりましたので、営んでいる業種を確認できる資料を提出いただきますようよろしくお願いいたします。
提出先
柏原市 市民部 産業振興課
〒582-8555
柏原市安堂町1番55号 柏原市役所本館3階 34番窓口※郵送での受付も可能です。
※郵送で申請される場合は、返信用封筒(切手貼付、返信先を記載したもの)を同封してください。ご注意
- 申請された日の2営業日後に認定書の交付を行います。
- 認定を受けたことによって融資が確定するわけではありませんのでご了承ください。
- 認定書の保証協会への申込期限は、認定された日から30日です。申込期間内に申込を行うことが必要です。
- 認定後に認定内容と異なる事実が判明した場合には、認定書が無効になる場合があります。
-
※新着情報 ・令和6年12月1日~認定運用の見直しを行いました。 概要 支店の削減等に伴う経営の相当程度の合理化を行った金融機関(=指定金融機...(2024年12月2日 産業振興課)
※新着情報 ・令和6年12月1日~認定運用の見直しを行いました。
概要
支店の削減等に伴う経営の相当程度の合理化を行った金融機関(=指定金融機関※1)と取引していたことにより、借入れが減少している中小企業者※2が、信用保証協会の通常の保証限度額とは別枠で保証を受けるために必要な認定です。
※1指定金融機関についてはこちら(中小企業庁のページへリンク)。
※2中小企業者とは、資本金又は従業員数のいずれかが、下表の要件を満たす法人及び個人事業者のことを表す。
業種 資本金 常時使用する従業員数 製造業、建設業、運輸業、以下に掲げる以外の業種 3億円以下 300人以下 ゴム製品製造業(タイヤ製造業等を除く) 900人以下 卸売業 1億円以下 100人以下 小売業(飲食業を含む) 5,000万円以下 50人以下 サービス業 5,000万円以下 100人以下 ソフトウェア業、情報サービス業 3億円以下 300人以下 旅館業 5,000万円以下 200人以下 医療法人等 - 300人以下 対象者
- 柏原市に主たる事業実体がある事業所の個人事業主
- 柏原市に登記上の住所地又は事業実体がある法人
認定要件
- 指定金融機関と取引を行っており、指定金融機関からの借入金残高が金融機関からの総借入金残高に占める割合が10%以上であること
- 指定金融機関からの直近※の借入金残高が前年同期比で10%以上減少していること
- 金融機関からの直近※の総借入金残高が前年同期比で減少していること
- ※直近とは、申請日から概ね1か月以内とする
提出書類
- 認定申請書(2通) 7号認定申請書.docx(17KB)7号認定申請書.pdf(88KB)
- 残高証明書または残高が確認できる書類(直近のものと前年同期のもの)
- 委任状(第3者が申請する場合のみ)Word Pdf
ご注意
- 申請された日の2営業日後に認定書の交付を行います。
- 認定を受けたことによって融資が確定するわけではありませんのでご了承ください。
- 認定書の保証協会への申込期限は、認定された日から30日です。申込期間内に申込を行うことが必要です。
- 認定後に認定内容と異なる事実が判明した場合には、認定書が無効になる場合があります。
-
柏原市内での創業者(創業予定者又は創業5年未満の方)を対象に、商品販売の実践経験を積んでいただくためのチャレンジショップとして、今年も〖Christma...(2024年11月26日 産業振興課)
柏原市内での創業者(創業予定者又は創業5年未満の方)を対象に、商品販売の実践経験を積んでいただくためのチャレンジショップとして、今年も〖Christmas MARKET〗を開催いたします。実践経験を経て市内での出店につながるよう、ぜひ応援にお越しください!
★開催日時 : 令和6年12月19日(木)10時~16時
★開催場所 : 柏原市役所 本館1階 フリースペース
★主 催 : 柏原市・柏原市商工会
出店者にとっては、お客様の声や反応を肌で感じていただける機会となります。当日は、クリスマスにちなんだお菓子やクリスマスリースなどが販売されますので、ぜひお越しください。詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
出店者の紹介
※出店内容は、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承お願いします。
★イワナガ焼菓子店★
「大切な家族や友人、ひとりの時間を過ごす」彩る焼き菓子たち
仕事や育児で疲れた時、子供や旦那さんと一緒に家族団欒のひと時、頑張っているご褒美の時間に!
責任ある仕事を任されて、毎日頑張っているあなたの癒し、明日への活力になってくれれば幸いです!!★Moon★
手作りならではの温かみが魅力のドライフラワーリース。
今回は見ていてワクワクするクリスマスリースをご用意いたしました♪
玄関やお部屋に飾ると温かい雰囲気に包まれます!★officeMF★
11月に1周年を迎えるアロマオイルの製造販売を中心にした個人事業のサービス産業。
医療の専門性を活かし、独自のアロマオイルAroma OMFを提供、看護や介護に関わるセミナーなどを展開中。★パティスリーおこめ★
『米粉の概念を覆すを美味しさ』に小麦粉を使わなくても美味しいパンやおやつをお作りしてます
乳、玉子、大豆も不使用の蒸しパンもあり、アレルギーがあってもみんなと同じに食べたいを叶えます
手作りお弁当もご用意。もちろん、小麦粉不使用です。 -
【05 Hanaikada】空き店舗や空き家を活用したお店紹介
Hanaikada 植物に恋して植物屋をオープン! 植物好きが高じて、観葉植物の通販専門店を始めましたが、この度、柏原市で素敵な場所...(2024年11月25日 産業振興課)Hanaikada
植物に恋して植物屋をオープン!
植物好きが高じて、観葉植物の通販専門店を始めましたが、この度、柏原市で素敵な場所を見つけ実店舗をオープンしました。変わった物好きの店主が1点1点、自分の目で見て仕入れております!店内は植物達で作った癒しの空間になっております。癒されにご来店くださいませ♪
■これから創業を考えられている方へメッセージ
好きなことを仕事にできることは幸せに決まっている!お客様の声、笑顔を原動力にして実店舗オープンに至りました。自然豊かな柏原市で一緒に充実した日々を過ごしませんか?
◇所在地: 柏原市上市3⁻13⁻3
◇電話番号:080⁻5340⁻5824
◇Instagram:https://www.instagram.com/hanaikada_green/
Hanaikada