健康づくり課

新着情報一覧

  • 予防接種事業

    kodomo.png
    予防接種とは  感染症の原因となるウイルスや細菌、または菌が作り出す毒素の力を弱めてワクチンをつくりこれを体に接種してその病気に対する抵抗力をつけま...
    (2025年4月25日 健康づくり課)
  • 令和7年度『わいわい健康大作戦』教室

    【わいわい】日程表(HP用)
    みんなでわいわい楽しく活動しよう! ウォーキングやヨガの教室に参加し、しっかり身体を動かして健康を意識した毎日を送りましょう。健康づくりがテーマのミ...
    (2025年4月25日 健康づくり課)
  • 健康づくり課

    業務内容 健康増進に関すること。 栄養相談に関すること。 予防接種に関すること。 結核予防に関すること。 自殺防止対策に関する...
    (2025年4月25日 健康づくり課)
  • 柏原市予防接種・健康増進業務委託契約に関する情報

    柏原市と既に業務委託契約を交わしている、又は新規契約を希望する医療機関向けの契約から請求までの情報を掲載しております。 健康づくり課で委託契約を行っ...
    (2025年4月21日 健康づくり課)
  • 柏原市外で高齢者の定期予防接種を希望される方

    概要  高齢者の定期接種(インフルエンザ・新型コロナウイルス・高齢者肺炎球菌・帯状疱疹)は、柏原市内の実施医療機関で行うことを原則としていますが、入...
    (2025年4月1日 健康づくり課)
  • 【令和7年4月1日~現在、受付中止】医療用ウィッグ・乳房補正具購入費助成金のご案内

    ※令和7年4月1日~現在、受付しておりません。 令和7年度医療用ウィッグ・乳房補正具購入費助成金事業につきましては、当初予算が柏原市長選挙に伴う骨格...
    (2025年4月1日 健康づくり課)
  • 令和6年度 新型コロナワクチン予防接種期間の延長について

    ☆新着情報☆ 令和6年度新型コロナワクチン予防接種は終了しました。 令和7年度に関しては、現在作成中です。しばらくお待ちください。 ワク...
    (2025年3月31日 健康づくり課)
  • 令和7年度前期 セレクト・ウェルネス柏原

    serekutokyousituitirann2025zennki
    セレクト・ウェルネス柏原 健康づくりに役立つ無料プログラムです。運動強度や曜日を確認の上、選んでお申込みください。   ◆教室一覧  ...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • がん検診・その他検診

      がん検診(胃・大腸・肺・乳・子宮頸)・その他検診 みなさんが健康で楽しく毎日を過ごすために、病気の早期発見・早期治療が大切です。 胃がん...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 歯周疾患検診

    令和7年度 歯周疾患検診 対象:満40・45・50・55・60・65・70歳の市民(令和7年4月1日現在) 今年度の対象者は下記の通りです。 ...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 大腸がん検診

    ○検査内容:便潜血検査(2日法) ○対象:大腸がん検診…満40歳以上(令和8年3月31日時点)の市民の方 ○費用:無料 (精密検査が必要になった場合...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 肝炎ウイルス検診

    肝臓は「沈黙の臓器」と言われ、ウイルスに感染しても無症状の場合も多く気付かないうちに肝がんを発症している場合もあります。検診を受診することで早期に発見し適...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 健康相談・心理士によるこころの相談・栄養相談

    様々な悩みを抱えており、お困りの時や生きることが辛く感じられる時、なんとなく体がだるい、しんどい、病院に行く前に相談したい等…、お気軽にご相談ください。 ...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 子宮頸がん検診

    ○検査内容:内診、頸部細胞診 ○対象:満20歳以上(令和8年3月31日時点)で西暦奇数年生まれの市民の方(平成17年12月31日以前生まれ) ○費用:...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 乳がん検診

    ○検査内容:マンモグラフィ(乳房X線撮影)検査 ※国の指針に基づき、令和3年度より視触診を廃止しています。 ○対象:満30歳以上(令和8年3月31日時点...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 胃がん検診

    ○検査内容:胃部X線間接撮影(バリウム) ○対象:満30歳以上(令和8年3月31日時点)の市民の方 ○費用:無料 (精密検査が必要になった場合は、健...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 肺がん・結核検診

    ○検査内容:胸部X線撮影 ○対象者:満40歳以上(令和8年3月31日時点)の市民の方(※65歳以上の方は、年度1回、結核検診を受けることが法律で義務...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 帯状疱疹予防接種が令和7年4月1日から定期接種となります。

    目次 ・帯状疱疹とは ・帯状疱疹の予防 ・帯状疱疹ワクチンの種類 ・帯状疱疹ワクチンの効果 ・帯状疱疹ワクチンの安全性 ...
    (2025年3月25日 健康づくり課)
  • 受動喫煙防止対策について

     受動喫煙に対する新しいルールがはじまっています!  受動喫煙の防止を図るため、令和元年7月1日から「改正健康増進法」により、多くの人が利用する施設...
    (2025年3月21日 健康づくり課)
  • こころの相談窓口

    相談できる窓口があります。ひとりで悩まず相談してください。 こころの健康に不安を感じたら ■こころの健康相談統一ダイヤル 電話:0570...
    (2025年3月21日 健康づくり課)
  • ★麻しん風しん混合(MR)ワクチン定期接種期間の延長が決まりました。

    麻しん風しん混合(MR)ワクチン定期予防接種期間を延長します  風しんとはしかを予防するMRワクチンについて、ワクチンの供給が不足し予防接種を受けら...
    (2025年3月12日 健康づくり課)
  • 柏原市外で子どもの定期予防接種を受ける方へ

    〇八尾市・東大阪市(一部医療機関を除く)の医療機関等でも予防接種を受けることができます。   費用・・・無料   手続き・・・柏原市健康づくり課までお...
    (2025年3月12日 健康づくり課)
  • 子どもの予防接種の種類と受け方

      〇下記対象者の麻しん風しん混合(MR)ワクチン定期接種期間が延長になりました。  ワクチン供給が不...
    (2025年3月12日 健康づくり課)
  • 大人の風しん予防接種(風しんクーポン対象者・妊娠を希望する女性等)

     目次 1.風しん第5期定期予防接種について 2.風しんワクチン助成(妊娠を希望する女性等) ★風しん...
    (2025年3月12日 健康づくり課)
  • 会計年度任用職員(栄養士)の募集(健康づくり課)

    会計年度任用職員(栄養士)を募集します。 募集人数 1人(月に1回~2回程度) 応募資格...
    (2025年3月5日 健康づくり課)
  • 令和6年度 高齢者インフルエンザ予防接種

    新着情報 令和6年度インフルエンザ定期予防接種は1/31(金)をもって終了いたしました。   ワクチンの効果・有効性  インフルエ...
    (2025年1月31日 健康づくり課)
  • 子宮頸がん予防ワクチン接種(キャッチアップ世代の方)の接種期間延長ついて

     【新着情報】  子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種は令和6年度で終了することに伴い、接種希望者が増加したことを受け、ワク...
    (2025年1月24日 健康づくり課)
  • 救急医療・救急夜間診療

    目次 1.中河内地域 小児救急診療(二次救急医療体制) 2.中河内地域 小児 休日・夜間の診察 3.眼科・耳鼻咽喉科に急にかかりたいとき...
    (2024年12月13日 健康づくり課)
  • 会計年度任用職員(管理栄養士)の募集(健康づくり課)

    会計年度任用職員(管理栄養士)を募集します。 募集人数 1人 応募資格 ...
    (2024年10月28日 健康づくり課)
  • 調理実習編~レシピのバックナンバー~

    わいわい健康大作戦~調理実習編~で実施した料理のレシピの一部をご紹介します。 No.1 しらたきとピーマンのおかか炒...
    (2024年10月24日 健康づくり課)