公民館
-
業務内容
- 公印の保管に関すること。
- 文書の収受、発送及び保管に関すること。
- 職員の服務に関すること。
- 備品の保管整備に関すること。
- 公民館の庶務に関すること。
- 公民館の使用許可に関すること。
- 公民館の運営に係る企画、調査その他業務統計に関すること。
- 公民館運営審議会に関すること。
- 各講座、各種学級等の運営指導及びクラブ等の助言、育成に関すること。
- 視聴覚教育に関すること。
- その他社会教育法第22条に関すること。
公民館のご案内
文化芸術などの各種団体に貸館業務を行っておりますので、学習・交流の場としてご利用下さい。
※ 営利活動を目的とする場合は利用できません。
対象 指導者を除く参加者が5名以上で市内在住・在勤・在学の方の割合が8割以上であり、公民館の使用許可を得たグループまたは団体
公民館の利用案内、使用料金、施設の概要はこちらのパンフレットをご覧ください。
公民館へのアクセス
新型コロナ感染防止対策
公民館では、新型コロナ感染防止のため公益社団法人全国公民館連合会の作成したガイドラインに基づく対策を講じています。
公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(一部改正令和3年10月19日付け 公益社団法人全国公民館連合会 発出)
公益社団法人 全国公民館連合会 のホームページはこちら
貸室における利用人数の制限の緩和について
新型コロナ感染症防止対策の一環として当分の間、実施しておりました貸室利用時の利用人数の制限を緩和しますのでお知らせします。詳しくは、下記の「新型コロナウイルス感染症対策に伴う公民館貸室の利用制限の緩和について」をご覧ください。
緩和実施日 令和4年11月1日(火)から
「新型コロナウイルス感染症対策に伴う公民館貸室の利用制限の緩和について」は、こちらをクリックしてください。別のページが開きます。
令和5年3月13日以降の柏原市立公民館でのマスク着用の取り扱いについて
「令和5年3月13日以降の柏原市立公民館でのマスク着用の取り扱いについて」はこちらをクリックしてください。
令和3年度市民文化祭について
令和3年度市民文化祭は中止となりました。
令和4年度市民文化祭について
令和4年度市民文化祭は中止となりました。
公民館講座
公民館講座のご案内 別のページが開きます。
公民館へのアクセス
- 公民館本館
住所:582-0007 柏原市上市4-1-27 市民文化センター内
電話:072(971)0013
Fax:072(971)0014
Eメール: kouminkan@city.kashiwara.lg.jp
【休館日】
年末年始(12月29日~1月3日)
【開館時間】
午前9時~午後9時
(ただし日曜日・月曜日・火曜日・祝日は午前9時~午後5時)
- 公民館国分分館(国分合同会館内)
住所:582-0021 柏原市国分本町2-7-2
電話:072(978)6001
【休館日】
毎週火曜日
年末年始(12月29日~1月3日)
【開館時間】
午前9時~午後9時
(ただし日曜日・月曜日・祝日は午前9時~午後5時)
- 公民館堅下分館(堅下合同会館内)
住所:582-0018 柏原市大県3-9-19
電話:072(971)6800
【休館日】
毎週火曜日
年末年始(12月29日~1月3日)
【開館時間】
午前9時~午後9時
(ただし日曜日・月曜日・祝日は午前9時~午後5時)
公民館運営審議会
公民館運営審議会の審議内容 別のページが開きます。
柏原市文化連盟
新着情報
-
公民館講座(令和7年5月~令和7年12月) 令和7年度公民館講座の講座受講生を募集します。各講座では、その内容を基礎から学べますので、趣味を持ちた...(2025年4月17日 公民館)
-
10月5日(土)から20日(日)まで、第34回柏原市民文化祭を開催いたします。 みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。 ・文化祭...(2024年9月25日 公民館)
-
「市民文化センター長寿命化改修工事設計業務」公募型プロポーザルの実施
更新状況 令和6年7月26日(金) 選定結果を公表しました。 令和6年5月28日(火) 参加申込に関する質問回答を公表しました。 令和6...(2024年7月26日 公民館) -
柏原市民文化センター長寿命化改修工事基本構想を策定しました。
柏原市民文化センターについては、長寿命化改修工事を実施し、耐震補強による安全性の向上を図るとともに、建物機能及び利便性を向上させ、当該施設を「地域(まち)...(2024年5月22日 公民館) -
【結果公表】柏原市民文化センター長寿命化改修工事基本構想(案)に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について
柏原市民文化センター長寿命化改修工事基本構想(案)について、意見募集を行ったところ、13件のご意見をいただきました。ありがとうございました。 いただ...(2024年5月20日 公民館) -
留意事項 1.受講対象者:18歳以上の市内在住・在勤・在学の方 2.講座実施場所:柏原市立公民館(本館)(柏原市上市4-1-27) 3...(2024年3月7日 公民館)
-
後期講座(令和5年11月~令和6年3月) 令和5年度後期講座の講座受講生を募集します。各講座では、その内容を基礎から学べますので、趣味を持ちたい人...(2023年10月2日 公民館)