地域連携支援課
- 
        業務内容- 区長会との連絡に関すること。
- 市立コミュニティ会館に関すること。
- 市政への市民の参加及び市民との協働によるまちづくりの推進に関すること。
- 非営利公益市民活動の支援に関すること。
- 特定非営利活動法人(NPO)の設立の認証等に関すること。
- 認可地縁団体に関すること。
- 国勢調査に関すること。
- 指定統計調査その他統計調査に関すること。
- 統計書の企画発行に関すること。
- 安全なまちづくりに係る市事業の取りまとめ及び自治会・町会の防犯活動の補助に関すること。
- その他自治振興に関すること。
 事業一覧
新着情報一覧
- 
           【令和7年度】 地区防犯講座を開催しました。(R7.5.15 14:00~ 参加者50名程度) 古町1~7区町会 ...(2025年5月16日 地域連携支援課) 【令和7年度】 地区防犯講座を開催しました。(R7.5.15 14:00~ 参加者50名程度) 古町1~7区町会 ...(2025年5月16日 地域連携支援課)
- 
           【令和6年度】 防犯カメラを2台設置しました。 (本郷南3町会 R6.4.30) 【防犯カメラ設置等補助金を活用】 ...(2025年5月15日 地域連携支援課) 【令和6年度】 防犯カメラを2台設置しました。 (本郷南3町会 R6.4.30) 【防犯カメラ設置等補助金を活用】 ...(2025年5月15日 地域連携支援課)
- 
          こいのぼりまつりの開催について 本市では、平成8年度から大和川に架かる高井田付近の水管橋に約100匹のこいのぼりを泳がせ、大和川に親しんでもらえる...(2025年5月7日 地域連携支援課)
- 
          市民参加とは、市民と市がお互いに責任と役割を自覚しそれぞれの立場を尊重しながら、市民がまちづくりに参加し、協働することにより、市民主体による地域社会を実...(2025年4月28日 地域連携支援課)
- 
          ● 市役所「出前講座」Q&A 市役所「出前講座」とは、市民の皆さんに「講座メニュー」の中から「知りたい」、「聞きたい」テーマを選択して いただき、...(2025年4月28日 地域連携支援課)
- 
           堅上コミュニティ会館は、平成5年に建設された市内で5番目のコミュニティ会館です。会館には、大小様々な部屋を用意しておりますので、地域の会合や趣味のサーク...(2025年4月1日 地域連携支援課) 堅上コミュニティ会館は、平成5年に建設された市内で5番目のコミュニティ会館です。会館には、大小様々な部屋を用意しておりますので、地域の会合や趣味のサーク...(2025年4月1日 地域連携支援課)
- 
           柏原西コミュニティ会館は、昭和61年に建設された市内で2番目のコミュニティ会館です。会館には、大小様々な部屋を用意しておりますので、地域の会合や趣味のサー...(2025年4月1日 地域連携支援課) 柏原西コミュニティ会館は、昭和61年に建設された市内で2番目のコミュニティ会館です。会館には、大小様々な部屋を用意しておりますので、地域の会合や趣味のサー...(2025年4月1日 地域連携支援課)
- 
           玉手地域コミュニティ会館は、平成元年に建設された市内で3番目のコミュニティ会館です。会館には、大小様々な部屋を用意しておりますので、地域の会合や趣味のサ...(2025年2月7日 地域連携支援課) 玉手地域コミュニティ会館は、平成元年に建設された市内で3番目のコミュニティ会館です。会館には、大小様々な部屋を用意しておりますので、地域の会合や趣味のサ...(2025年2月7日 地域連携支援課)
- 
          柏原市立コミュニティ会館を利用してみよう!! コミュニティ会館は、地域住民の連帯意識の高揚と教育・文化等の向上を図ることを目的として、昭和60...(2025年1月7日 地域連携支援課)
- 
          NPO法人設立・運営に関する提出書類(各種様式等ダウンロード) 法人の設立認証を申請する場合に提出する書類(第2章参照) 1. 特定非営利活動法人設立認証申請書 【様式第1号(第2条第1項関係)】 ...(2024年12月25日 地域連携支援課)

