人権推進課
-
業務内容
- 人権啓発に関すること。
- 同和問題に関すること。
- 人権擁護委員との連絡に関すること。
- 男女共同参画社会の推進に関すること。
- 男女共同参画センターに関すること。
- 平和事業に関すること。
- 犯罪被害者等の支援に関すること。
- その他人権推進に関すること。
事業一覧
人権尊重のまちづくり
- 人権擁護都市宣言
- 柏原市人権条例
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
- 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組みの推進に関する法律
- 部落差別の解消の推進に関する法律
- 人権啓発活動目標
- 柏原市人権行政基本方針推進プラン(PDF)
- 柏原市人権擁護審議会
- 大阪府部落差別調査等規則等条例一部改正について
- 大阪府の人権に関する条例
大阪府人権尊重の社会づくり条例
大阪府性の多様性理解増進条例
大阪府ヘイトスピーチ解消推進条例
大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例 - 大阪府の人権問題に関する府民意識調査報告書(大阪府へのウェブサイトへ転送)
- 大阪府宅地建物取引業法に基づく指導監督基準
- 差別のない社会づくりのためのガイドライン(大阪府へのウエブサイトへ転送)
- 原発事故による放射能被爆の風評被害について
- 土地差別調査根絶に向けてのDVDを貸出します
- ハンセン病に関する正しい知識の普及啓発(大阪府へのウエブサイトへ転送)
- 土地差別調査は許されない!
- 旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ(一時金支給の申請期限が延長されました)
広報掲載文集(PDFファイル)
人権イベント情報
・フローラルつながりCaféチラシ[PDF:357KB]
・藤井寺市・羽曳野市・大阪狭山市でも人権に関する相談ができます。
・人権いろいろ相談
毎週月~金 9時00分~17時00分
電話 072-972-6100・人権擁護委員による相談
毎月第2第4木曜日 午後2時00分~午後4時00
柏原市役所別館3階(フローラルセンター)
相談の窓口
柏原市の相談
他団体の相談
男女共同参画
【平成28年度一部改正版】第3期かしわら男女共同参画プラン概要版
フローラルセンター
新着情報一覧
-
【2025年8月1日~2025年8月31日】 ○:空室 ×:申込済 -:臨時清掃等で利用不可 (申し込...(2025年7月29日 人権推進課)
-
生きづらさを抱えているあなたへ~大丈夫、ひとりじゃないよ~ 柏原市では、性的マイノリティをはじめ、見た目問題、犯罪被害、障害、SNS等による誹謗中傷...(2025年7月25日 人権推進課)
-
大阪府では、宅地建物取引におけるあらゆる人権問題をなくすため、業界団体と連携し、 宅建業者の従業者を対象に「宅地建物取引業人権推進員」を養成していま...(2025年7月25日 人権推進課)
-
「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」の実施について 全国の法務局・地方法務局では、いじめや家庭内における虐待等に悩む こどもたちの声を聴くため...(2025年7月25日 人権推進課)
-
施設概要 設置目的 柏原市立男女共同参画センター(フローラルセンター)は柏原市の男女共同参画を推進するため、すべての人が互いにその人権を尊重し...(2025年7月22日 人権推進課)
-
【2025年7月1日~2025年7月31日】 ○:空室 ×:申込済 -:臨時清掃等で利用不可 (申し込...(2025年7月22日 人権推進課)
-
【2025年9月1日~2025年9月30日】 ○:空室 ×:申込済 -:臨時清掃等で利用不可 (申し込...(2025年7月22日 人権推進課)
-
「戦時下のくらし~永遠の平和を願って~」 日時 令和7年8月2日(土曜日)~ 4日(月曜日) 午前9時30分~午後4時30分(4日は正...(2025年6月30日 人権推進課)
-
【2025年6月1日~2025年6月30日】 ○:空室 ×:申込済 -:臨時清掃等で利用不可 (申し込...(2025年6月24日 人権推進課)
-
「かしわら男女共同参画フォーラム」を開催します! ~男女が互いに尊重し合い、性別にかかわりなく、 自分らしくのびやかにいきいきと暮らせる男女共...(2025年5月27日 人権推進課)
-
【2025年5月1日~2025年5月31日】 ○:空室 ×:申込済 -:臨時清掃等で利用不可 (申し込...(2025年5月26日 人権推進課)
-
柏原市では、全ての人が性別にかかわらず個性と能力を十分に発揮し、社会のあらゆる分野で活躍できる「男女共同参画社会」の実現を目指し、男女共同参画の推進施策等...(2025年5月23日 人権推進課)
-
使用制限について 例として次のような場合は使用許可の取り消しまたは使用制限をすることがあります。 ・公の秩序等を乱すおそれがあるとき。 ・セ...(2025年5月16日 人権推進課)
-
【終了しました】「かしわら男女共同参画プラン」の改定にかかる意見公募(パブリックコメント)
意見公募(パブリックコメント)は終了しました。(令和7年1月29日) 意見公募の趣旨 市では、平成27年度に策定した「かしわら男女共同参画プラ...(2025年1月29日 人権推進課) -
原発事故による被ばくを避けるために避難してこられた方々が、ホテルで宿泊を拒否されるケースや、小学生が避難先でいじめを受けるなどの事例が報道されています。 ...(2024年9月12日 人権推進課)
-
大阪府は、宅地建物取引業者及び宅地建物取引主任者によるコンプライアンス向上の取組みを促進し、違反行為及び適正を欠く行為の未然防止を図るため、大阪府知事が指...(2024年6月11日 人権推進課)
-
「かしわら男女共同参画フォーラム」を開催します! ~男女が互いに尊重し合い、性別にかかわりなく、自分らしくのびやかにいきいきと暮らせる男女共同参画社...(2024年5月24日 人権推進課)
-
大阪府インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口~ネットハーモニー~
インターネット上の誹謗中傷やトラブルに関する相談窓口です 大阪府ではインターネット上の誹謗中傷・トラブルに関する相談窓口として、府民の皆さまからの相...(2024年1月4日 人権推進課) -
LGBTQ等の性的マイノリティ及びインターネットの誹謗中傷等に関する休日特設相談の実施
LGBTQ等の性的マイノリティの方をはじめ、インターネットによる誹謗中傷を受けた方等、差別や偏見により悩みを抱えている方を対象とした特設相談を実施します。...(2023年10月25日 人権推進課)